2024年4月1日から放送開始の『水島努』監督の完全オリジナルアニメ【終末トレインどこへいく?】
第6話で登場した新キャラ『黒木美都』をまとめています!
(PR)
ゾンビの女王『黒木』

第6話で登場した新キャラの『黒木美都』
『ゾンビ』たちの羅針盤として「他のゾンビを導く義務」がある自称〈ゾンビの女王〉
ゾンビの特性
『ゾンビ』は繊細らしく、
・暑けりゃ腐る
・寒けりゃ凍る
・雨が降ればボロボロ
・乾燥もよくない
気候がちょうど良い場所を常に探して渡歩いていることから『渡りゾンビ』とも呼ばれている


『黒木』がいないと知性の無いこの『ゾンビ』たちは気候によりすぐ死んでしまうだろう
過去

おそらく〈7G事件〉の瞬間はお店のトイレにいたようだ。
トイレから出るとそこは『ゾンビ』で溢れかえっていた。
そして何故か『ゾンビ』が爆発して消えた。
何故か分からず戸惑う『黒木』だが、お尻をぶつけてあることに気づく

まさかのスカートがパンツの中に挟まっていた!

女性なら分かるだろうが、実際にありえる事象なんですよね(*ノωノ)w

「まさか」と思い、恥ずかしがりながらもパンツを別の『ゾンビ』に見せてみると、やはり爆発して消えた。
『黒木』は『ゾンビ』の弱点を見つけたのだ。
そして、ひとまず逃げることに。
(この時すでに『ゾンビ』たちは『黒木』の力にひれ伏しており、主従関係になっていた)

しかし『ゾンビ』たちは追いかけてくる。
そこで『黒木』は「動くな!」と『ゾンビ』たちに言うと、彼らは動きを止めた。

出身が〈保谷〉だという『黒木』は走って保谷まで向かおうとする。
しかし、かなりの距離があることを知り、結局戻ることに…

距離があって戻ったのか? それとも『ゾンビ』たちが気になって戻ったのか? は定かではない(゜o゜)
しかし、この町がどこか?までは明確にされなかったが、〈保谷〉は20駅目なので仮にここが〈秋津〉あたりだとしても4駅くらい離れているからかなりの距離があるだろうな…

すると….
「動くな!」と言われた『ゾンビ』たちは雨による湿気によってその場で腐ってしまっていた。
『黒木』の言いつけを守って、ずっとそこにいた『ゾンビ』たちに『黒木』の感情に変化が


「待ってくれてたの?」という申し訳ない気持ちと嬉しかった気持ちがあったのでしょうね(T_T)
腐っていた塊から、なんとか『ゾンビ』は復活したが、カビだらけだ…
しかし、これをキッカケに『黒木』は「この『ゾンビ』たちは私が面倒みる」と決心する


誰もいなくなって『黒木』も寂しかったんだろうね(´;ω;`)
持ち物
うさぎのゴッホ


名前が公表されるということは、今後に影響あるのか?
ゲーム
〈セガサターン〉と〈ハウスオブザデッド〉



『ゾンビ』の女王が、「ゾンビ倒すゲーム」するのかww
色んなシーン

第7話
「プリンを食べる黒木」

第7話
「挑発する黒木」

第7話
「疑いの黒木」

第7話
「ちょっと不機嫌な黒木」

第7話
「焦る黒木」

第6話
「たくらみ黒木」

メインキャラになりえるくらい注目のキャラですね!
今回は仲間にならなかったが、是非再登場を期待してます!
謎
出身は〈保谷〉だと話していたが、〈7G事件〉の影響は受けないのか?
〈吾野〉と同じく「年齢制限」のある変化をする地域なのか?
今後おそらく〈保谷〉は通ると思うので、その時に明らかになることに期待したい!!
