2024年5月29日発売。週刊少年マガジン26号掲載【ブルーロック】
〈263話「境界線」の感想や内容〉
この記事は
・ 最新話を知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ もっと詳しく知りたい!
という人へオススメです!
今話の収録巻・最新巻 の情報も載せてますので、是非最後までお付き合いください!
こんにちは!
このサイトでは〈 ブルーロック の最新話・キャラ紹介・解説〉などをしています!
ゆっくりしていってください!
ブルーロックの記事は150を突破‼
『カイザー』の変化
引用「ブルーロック」
前話で、昔の「再スタート “0(ゼロ)” 」した気持ちを思い出した『カイザー』に変化が!
パス!??
引用「ブルーロック」
『カイザー』が『雷市陣吾』へパス!?
この行動には味方全員が驚いた
引用「ブルーロック」
さらには「パスを要求」し、その様に〈皇帝〉の面影はもう無い。
パスには驚いたが、「プリーズ」というセリフにもかなりの驚き!
「よこせ!」ならしっくりくるが、まさかこんな優しく言ってくれるとは…(T_T)
『世一』と同じ “再構築” ⁉
引用「ブルーロック」
今の自分より高みへ登るには
「今までの自分を全部捨てろ」
「自分を更新する為だけに人生を捧げ続ける」
ことが必要だと判断した『カイザー』
この考え方は、まさに『潔世一』の武器〈再構築〉と同じだ!
まさか『潔世一』を理解し始めるとは!!( ゚Д゚)
なんだかんだ大好きですね~
ダンケシェン
引用「ブルーロック」
この昔の感情を呼び起こし、さらには新しい感情をくれた『潔世一』に感謝を述べる『カイザー』
「感謝(ダンケシェン)」とはドイツ語で「ありがとう」という意味だ。
変わったな『カイザー』(T_T) これでさらにファンを増やすだろう…
『潔世一』×『カイザー』の共鳴
引用「ブルーロック」
『カイザー』のここまでの変化は『潔世一』も予想外だった。
しかし、この変化によりフィールドは別の意味で「カオス」な状態になる!
『潔世一』の思考を理解し始めた『カイザー』は徐々にチームの一員として共鳴し始める…
この2人が共鳴したらもう…うん。ヤバイよ
チームの中心『潔世一』
引用「ブルーロック」
『カイザー』を負かした『潔世一』は間違いなくチームの中心だ。
そのことを誰よりも早く気付いた『烏旅人』は潰しにかかる!
しかし…..
以前の三次選考でも『烏旅人』が『潔世一』の変化を感知し、潰していたシーンを思い出す地味にムネアツなワンシーン!! 分かる人いる?w
可愛い×2
引用「ブルーロック」
『潔世一』がチームを支配し始めたタイミングで『ノア』により、途中投入された『黒名蘭世』
『潔世一』×『黒名蘭世』の武器〈惑星ホットライン〉が発動!
そして!
そこに『氷織羊』も混ぜ合わせ最高の3ラインの誕生!!
個人的には一番期待していた共鳴!! 「可愛い」×「可愛い」=「最強」!!
ついにあの男が動き出す….
引用「ブルーロック」
カオス化するフィールドを一歩離れた位置から冷静に分析する男がいた!
その名も『清羅刃』
ついにこの男が動き出すか!?
待ってました!! ついにそのプレーが見られるのか(; ・`д・´)
感想&次回展望
いったん『カイザー』の話はここで終わると思われる。
しかし、決して『カイザー』の話は完結ではなく、おそらくまた試合後半に出てくると思う。
なぜなら
「新武器が失敗したまま」
「プレーの変化は始まったばかりで成功してない」
という点が解決してないからだ!
この段階で全て解決してしまえば、この試合での『カイザー』の活躍はもう終わることになるし、まだ試合も1-1と序盤なので、焦る必要もないからまだ描かれないのだと予想している!
そして『清羅刃』が動き出しそうな雰囲気があるが大丈夫か?
試合開始序盤は〈P・X・G〉側の『糸師凛』『シャルル』『士道龍聖』『七星虹郎』の変化や活躍が描かれた。
その後〈バスタード・ミュンヘン〉の『國神錬介』『氷織羊』『カイザー』『潔世一』の変化や活躍が描かれ、今に至り『清羅』が動き出しそうな予感(/・ω・)/
残りの主な主要キャラでまだ描かれていないのは『烏旅人』『時光青志』『剣城斬鉄』『ロキ』『ノア』あたりで、これを踏まえると〈バスタードミュンヘン〉の方が選手を出し尽くしている感があり、後々きつくなりそう….
まさか負けるのか??(; ・`д・´)
今までのパターン的にはあと1人2人くらい覚醒しないと勝ちパターンにもっていけない気がするから『雪宮剣優』『黒名蘭世』『雷市陣吾』『五十嵐栗夢』『音留徹平』
あたりから2人くらい活躍すると思われる(゜o゜)
可能性的には『黒名蘭世』『雷市陣吾』のさらなる進化かな~?
次回「死死死生」というタイトルから読みとると、おそらく『清羅刃』かな!
『清羅』はダンサーということもあり、ダンスのリズムを使ったプレーをするのではないかと個人的には予想しており、まさにリズミカルなタイトルからそんな気がしてならないのだ!( ゚Д゚)
楽しみ!!
次264話
〈 単行本 〉情報まとめ (PR)
【ブルーロック】の単行本の情報を紹介します!
だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ!
収録巻
この 第263話 が収録されているのは 2024年8月7日発売 単行本【30巻】!
購入はコチラ!↓↓↓
|
【30巻】特装版 の紹介はコチラ! ↓↓↓
最新巻
2025年3月17日発売(?) の最新第【33巻】の 考察&紹介 はコチラ! ↓↓↓
おすすめ〈グッズ&マンガ〉ショップ‼(PR)
「グッズ」買うなら!
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!
『colleize(コレイズ)』
取り扱い商品数は100,000点以上!
数百円の商品~数万円のプレミアム商品など! 幅広く取り扱っています!
最大10%還元される「ポイント機能」によって、 利用すればするほどよりオトクに‼
「公式」という安心感もあるよね(^^♪
もちろん【ブルーロック】のグッズも大量に取り扱ってます!!