・2025年9月17日 →「最新【318話】」更新! (目次から③へ!!)
2025年9月10日発売[週刊少年マガジン/2025年41号]掲載
【 ブルーロック《311話「そこんとこヨロシク」》】を完全解説‼
この記事では 最新317話 について以下の内容を書いてます!!
- 解説(ネタバレ)
- まとめ ・ 感想
- 次回の掲載日・予想
- 収録巻 ・ 最新巻
最新話の内容を細かく区切って解説しています!
コメント付き で紹介してますので是非最後までお付き合いください!
・ 最新話を詳しく知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ 次回の話は?いつ?

このサイトでは【ブルーロック】の《 最新話・キャラ紹介・解説・考察 》をしています!
ゆっくりしていってください!
★ ブルーロックの記事数は 250 を突破‼

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋
ここまでのあらすじ
ブルーロックプロジェクトは 第三段階の新章《 U-20ワールドカップ編 》へ突入‼
この《U-20ワールドカップ》は、各国の20歳以下の選手のみが出場出来る大会だ。
日本からは第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》を生き残った 23名のエゴイスト が “日本代表” として参加している‼
《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》で一緒に戦った世界の選手たちも参加しており、かつて仲間だった選手たちと今度は敵として戦うことになるかもしれない。

前【316話】の振り返り

↑↑↑
「最強になった『御影 玲王』」が見れる【316話】‼
内容を忘れた人は思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ

①【317話】ネタバレ解説
それでは、ここから最新【317話】のネタバレ解説をしていきます!
↓↓↓

※ ほぼネタバレになりますのでご注意ください!!
▼ 日本 vs ナイジェリア
〈U-20ワールドカップ〉の開幕戦(第一試合)として行われている〈日本 vs ナイジェリア〉は、
現在 2-0 で〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉がリード‼
反撃の糸口を見つけようとする〈ナイジェリア〉だが、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の圧倒的な強さに中々打つ手が見つからない…
だが! “希望の光(ルミナス)” 『オナジ』が攻勢にでる!


▼ 前半残り10分
引用「ブルーロック」
2-0 で〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉がリードしたまま「前半残り10分」
このまま〈ナイジェリア〉は何もできずに終わるのか!?

いきなり時間が進みましたね(◎_◎;)
まぁ、前後半45分もあるから仕方ない!
むしろ初戦なのにこんなに細かく描いてくれると思っていなかった!
▼ 『クウソー』の分析
引用「ブルーロック」
〈ナイジェリア〉の “頭脳” を務める『クウソー』は、ここまでの〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の戦い方をしっかり分析出来ていた!
その上で、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の強さを高く評価している

相手の強さを認められるのは素晴らしいこと!
しっかり冷静に見れている証拠(‘ω’)ノ
センターラインの頭脳
引用「ブルーロック」
『クウソー』の分析によると、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の強さの根源は『潔 世一』『烏 旅人』『オリヴァ・愛空』の「中央線(センターライン)の3人」
“サッカーIQ” が高く、フィールドを俯瞰して見れる3人が冷静に相手を分析し、試合全体を設計しコントロールしている

確かにここの3人はかなり重要!
やはり “頭脳派” が真ん中にいるのは強いね(‘ω’)ノ


まるで「サーカス団」
引用「ブルーロック」
「中央線(センターライン)」の周りには 個性あふれる選手たちが配置されている!
・「自由な発想」と「爆発力」の “2本の槍”
・予測不能の『破壊の天才』
・『 複写職人(コピー)”』『冷徹なパサー』
・『凸凹優秀守備陣』
色んな個性を持った選手たちばかりの〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉は、まさに「サーカス団」のようだ!

中々わかりやすい例えだ( *´艸`)
確かにみんな自由にやってるもんね!

団長『潔 世一』
引用「ブルーロック」
そんな「サーカス団」をまとめ上げているのは 団長の『潔 世一』
『潔 世一』の “頭脳” “適応能力” があるからこその団結力で、『潔 世一』を潰さない限りナイジェリアに勝利はない

やっぱり中心は『潔 世一』か!
『団長』とか『魔王』とか、色んな呼び方があるね~『潔』w
▼ ナイジェリア過去編(続)
【316話】でも描かれた〈ナイジェリア〉の過去編の続きが描かれた‼

前回のストーリーの続きのようで、そのまま話はつながっているようです

初めてのサッカー
引用「ブルーロック」
前回の過去編で、華麗なドリブルとシュートを見せた『オナジ』
しかし、どうやらサッカーは今日が初めてだったようだ

え!? 初めてであのプレー!?
天才だ(; ・`д・´)
「オナジがいる」
引用「ブルーロック」
『オナジ』のプレーを見た『クウソー』『オボアボナ』『ベロ』の3人は、 “オナジへの希望” を見出す!
「W杯優勝」
「大金持ち」
「うまいもん」
みんなのやりたいことが次々と溢れ出す!
それも全て「オナジがいる」から、夢を見れるのだ

みんな孤児院で辛い生活を送っているからこそ、小さな希望にも大きな期待を持つのかもしれないね(‘ω’)ノ
それくらいあの頃の『オナジ』のプレーは衝撃的だったんだろうな
▼ 『オナジ』がストライカーである理由
引用「ブルーロック」
『オナジ』がストライカーである最大の理由は「常人の2倍以上のシュート範囲」だ!
それを可能にしているのは「規格外の心肺機能による圧倒的運動量」「天性のバネと柔らかさ」で、 “空中で撃てる” という強みがあるから!

確かに「空中で撃てる」ということは、純粋に地上で撃つだけよりも幅が広がるもんね!
だけど、普通の人は空中で撃とうとするとバランスがとりにくいから、かなり難しいんだよ(;^ω^) さすが『オナジ』

希望の光(ルミナス)
引用「ブルーロック」
〈ナイジェリア〉の “希望の光(ルミナス)” として、どんな逆境でも光輝く『オナジ』
その武器を活かして、前半最後の強烈なシュートを放つ!

試合は〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉が圧倒しているけど、『オナジ』の目はまだまだ死んでいないですね!
敵ながら応援したくなる選手です(‘◇’)ゞ
▼ 『我牙丸 吟』の進化
前半最後の山場。
『オナジ』の強烈なシュートが〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉のゴールへ襲い掛かる!
そしてここで、進化した『我牙丸 吟』が躍動する!

『絵心 甚八』からの宿題(『我牙丸 吟』編)
引用「ブルーロック」
ブルーロックプロジェクト第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》が閉幕し、生き残りを勝ち獲った選手たちは2週間のオフをもらっていた。
だが、オフの期間といえど「『絵心 甚八』からの宿題」が各選手へ届いていたのだ!?
そして『我牙丸 吟』が「『絵心 甚八』からの宿題」として出されていたのは「特殊ノックを体感せよ」だった!

「特殊ノック」??
『我牙丸』の手には野球のグローブらしきものが見えるから、野球でやるノックのことっぽいね!

反応速度アップ
引用「ブルーロック」
このトレーニングの目的は “反応速度を上げること” だった!
すでに野生の反応速度や身体能力を持っている『我牙丸 吟』だが、その使い方は「素質で戦っている」だけにすぎなかった。
だが、このトレーニングをすることによって、「なんとなく」ではなく「意図的に」身体を使う練習になるのだ!

『我牙丸』は一番「なんとなくやっている」ようなキャラですもんね(;^ω^)
しっかり身体で理解することで、より最強になる!
▼ 日本の守護神
引用「ブルーロック」
『オナジ』が空中で放った強烈なシュートは『我牙丸 吟』が好セーブ‼
これも『絵心 甚八』からの宿題をしっかりこなしたからできたものだろう!

トレーニングでやった「特殊ノック」と比べたら、サッカーのシュートは球のスピードも落ちるし、ボールのサイズも大きいから止めれるよね!
やはり “普段(サッカー)よりも難しいこと” をやると、これまでやってきたことが簡単に感じたりするもんだね
▼ 前半終了
引用「ブルーロック」
『オナジ』の強烈なシュートを『我牙丸 吟』が防いだところで前半終了のホイッスルが鳴る!
前半は〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の圧倒的な力の差を見せつけ、 2-0 で日本がリードして折り返す

点差は2点だけど、試合内容は圧倒的に〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉が支配していた感じがしますね!
進化したとはいえ、さすがにこのままでは終わらないだろうな(;^ω^)
② 感想・まとめ
今回は「〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の強さの秘密」の話 でしたね!
まとめるとこんな感じ ↓↓↓
〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の強さの秘密は、『潔 世一』『烏 旅人』『オリヴァ・愛空』が縦に並ぶ「中央線(センターライン)」にあった!
この3人は “頭脳派” で、他の “個性派” とのバランスをしっかりとり、チームをまとめ上げているのだ。
“個性派” たちが自由にやってもチームとしてしっかり成りたっているのはこの3人のおかげ!
その中心はもちろん『潔 世一』だ!
『オナジ』『クウソー』『オボアボナ』『ベロ』4人の過去編の続きが描かれました!
まさか『オナジ』が「サッカー初めて」だったとは…
確かに初めてであんなに凄いプレーをされたら、みんな期待するよね!
しかも『オナジ』は期待を原動力に変えれる選手(ヒーロータイプ)だから、なおさら輝けそう!
まさに “希望の光(ルミナス)”
そして今回の話で前半が終了しました!
総括すると…「日本が最強過ぎる」ですね~
強いのは知っていたけど、ここまで圧倒的だとは思いませんでした!
なんならまだ本気を出していないあたりが怖すぎる…

約5話分で前半戦が終了しましたね!
この流れ的に、トータル10話くらいでこの試合をまとめてきそうな感じかな(‘◇’)
思ったよりもしっかり描いてくれていて、〈U-20ワールドカップ編〉への期待もさらに上がりました!!
③ 次回【 318話 】はいつ? 展望も
★ 次回【318話】は 2025年9月17日 発売「週刊少年マガジン42号」に掲載予定です!
★ タイトルは「勝ちたい」
★ 内容予想: 〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉〈ナイジェリア代表〉のどちら側からでもありえそうなセリフですね~
ですが、おそらく〈ナイジェリア側〉からのセリフだと思われます!
〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉が強いとはいえ、このまま終わるとは到底思えないので、後半戦に向けて、新たに気持ちを作り直すのではないかと予想します!

〈ナイジェリア〉は知れば知るほど好感が持てるチームですね!
サッカーはそんなに甘くないとはいえ、一緒にグループリーグを突破したいところ!

④ “単行本” 情報 (PR)
ここからは【ブルーロック】の 単行本 の情報を紹介します!

だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ!
▼ 収録巻
この 【317話】 が収録されているのは2025年11月17日発売【36巻】です!

ついに30巻を超えてきましたね!
物語的にはちょうど折り返しあたりか…?

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
まだ予約開始前です(_ _)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
・最新巻
現在発売中の最新巻は 2025年8月12日発売 単行本【35巻】です!

ついに30巻を超えてきましたね!
物語的にはちょうど折り返しあたりか…?

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
⑤ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)
最後に【ブルーロック】の グッズ・漫画 の オススメショップ を紹介します‼
「コスプレ」グッズ

ジャージとかもあるから、家でパジャマにするのもあり‼
推しとずっと一緒( *´艸`)
「グッズ」買うなら!
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト『colleize(コレイズ)』
・取り扱い商品数は100,000点以上!
・商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
・最大10%還元される「ポイント機能」
「電子マンガ」買うなら!
400万冊以上 を取り扱かう大型総合電子書籍ストア『楽天kobo』
今なら 初めての方限定 で エントリー&初購入で ポイント70倍 キャンペーン実施中!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

































