【潔世一×馬狼照英//まとめ】「どっちがヘタクソ?」2人の絡み&対戦成績を紹介!【ブルーロック】※ネタバレ(ばろうしょうえい、いさぎよいち)

◆キャラ紹介

初めての試合では圧倒的な力の差を見せつけられて成す術がなかった『潔世一』
しかし、その差は徐々に縮まっていき、ついには『馬狼照英』を『潔世一』が逆転する!

今回はそんな
〈『馬狼照英』と『潔世一』のバトル・絡み・対戦成績〉を紹介!

※「対戦成績」は下の方にあるので、「目次」から飛んでいただくと楽です(‘ω’)ノ

※最新話を随時更新中!

最終更新日

2024年11月5日

(PR)

こんにちは! 

このサイトではブルーロック の最新話・キャラ紹介・解説〉などをしています!

ゆっくりしていってください!

ブルーロックの記事は150を突破‼

スポンサーリンク

 

『潔世一(ヘタクソ)』に対して常にマウントをとる『馬狼照英』
しかし、その関係性は徐々に変わっていく…

 

出会い

チームZ vs チームX

引用「ブルーロック」

ブルーロックでの初めての試合でマッチアップする2人

この頃は『馬狼照英』が圧倒的な「個」の力を見せつけて圧勝!
『潔世一』は「ストライカー失格」とさえ言われる始末

この頃の2人の力の差は歴然ですね…

『馬狼照英』の存在感が凄かった!

スポンサーリンク

 

奪敵決戦(ライバルリー・バトル)

再び出会うのは〈ブルーロックプロジェクト第二次選考(ライバルリー・バトル)〉だった。

『潔世一』の勝利

『馬狼照英 & 成早朝日』vs『潔世一 & 凪誠士郎』の対戦で、
『潔世一』が勝利し、『馬狼照英』を奪い取る。

この時点で多少『潔世一』が『馬狼照英』との差を埋めた気がする!

引用「ブルーロック」

 

協調性0

引用「ブルーロック」

『馬狼照英』を奪い取り、自分のチームに招き入れた『潔世一&凪誠士郎』

少しでも『馬狼』を理解しようと『潔』は歩み寄ろうとするが…

「敵としての『馬狼照英』は自己中だったが、味方になったら実は良い奴かも?」とかいう淡い期待を『潔』は思ってたかもしれないねw

  

几帳面な男『馬狼照英』

引用「ブルーロック」

就寝時のやり取りで『馬狼』が「キレイ好き」ということが判明!

以外過ぎるんですよね(;^ω^)

スポンサーリンク

  

口論 

引用「ブルーロック」

『馬狼照英』をチームに入れての初めての試合(3vs3)で事件が起こる。

相変わらずパスを出さずに自己中なプレーを続ける『馬狼照英』のせいで、試合は劣勢に…

見かねた『潔世一』が口を開く!

「おまえのため」というセリフは裏を返せば、相手を支配する言葉なのかもしれない…

ん~難しいとこだね((+_+))

 

「俺を支配できると思うな」

引用「ブルーロック」

『潔世一』の意見を聞き、『馬狼照英』は怒る

『潔世一』の意見は「俺の言う事を聞けば勝てる」と言われているようで、ムカついたみたいですね(;^ω^) 自分はやっていいけど、他人にやられるのはムカつくって…。ガキ大将だな

  

『馬狼照英』を餌に

引用「ブルーロック」

協調性も無ければ、なんとかしようという気持ちもない『馬狼照英』に対して『潔世一』は遂に決断する

「凪誠士郎と2人だけで勝ちにいく」と。

さすがの『潔』もついに見捨てましたね!

その決断は正解だと思うよ(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

 

パスが来なくなる『馬狼照英』

引用「ブルーロック」

『凪誠士郎&潔世一』で試合を作り、『馬狼照英』はもはや “蚊帳の外”

全くパスが来なくなり自分で奪いに行くも、
それさえも『潔世一』は計算していた。

『馬狼照英』という「キング」がこんな姿をさらすとは…

一番恐ろしいのは『潔世一』の思考(;^ω^)

  

「俺に出せ」

引用「ブルーロック」

『潔世一』の圧倒的なサッカーIQに成す術がなくなり
ついに パス を出してしまう『馬狼照英』

もちろんパスを出すつもりは元々無かったが、
その威圧感によりカラダが勝手に反応してしまった

あの「パスを出さない」で有名な『馬狼照英』がパスを出すなんて….

 

「ヘタクソ」

引用「ブルーロック」

いつもは『馬狼照英』が『潔世一』に言っていた「ヘタクソ」というセリフを
まさかの、逆に『潔世一』に言われてしまう

おそらく『馬狼照英』は生まれて初めて言われるセリフだろうね(;^ω^)

スポンサーリンク

 

パス=救い

引用「ブルーロック」

完全に『潔世一』に敗北した『馬狼照英』

もはや「パスを出すことが “救い” になる」
とさえ思うようになる

こんなに自信の無い顏は初めてみましたね…

よっぽど経験したことがない感情だったんだろう(*_*;

  

キング → 悪役

引用「ブルーロック」

「パスを出せば救われる」
そんな誘惑に一瞬躊躇した『馬狼照英』だったが、完全に開き直る!

自分は主役(キング)ではなかった。
そしてこれからは「光を喰らう “悪役” になる」

敗北を受け入れ、新たな思考で復活した『馬狼照英』!

「キング」という輝かしい立場を捨てて、「闇に潜む者」として影から光(潔世一)を喰らう!

  

謝る『潔世一』

引用「ブルーロック」

『潔世一』に敗北を味合わせられた『馬狼照英』だったが、
最後はゴールを決めた!

さすがの『潔世一』も『馬狼照英』の劇的な進化を目の当たりにし、
さっき言った「ヘタクソ」を撤回

ちゃんと謝ることができる『潔世一』は偉いね!

ホントは全部計算してやっていたりして…..(; ・`д・´)

スポンサーリンク

  

ライバル関係成立!

引用「ブルーロック」

この敗北をキッカケに『馬狼照英』が『潔世一』を認め始めた。

そして2人は喰らい合う「ライバル関係」に!

また1人『潔世一』のライバルが増えましたね!

そして初めて『潔世一』のことを「ヘタクソ」じゃなくて、『潔』と名前を呼びましたね!

こんなやりとりしてるけど、なんだかんだ仲良さそう(^^♪

  

仲良く(?)なる

引用「ブルーロック」

今まで『馬狼照英』の方から『潔世一』に対して質問をしたことはなったが、
この試合でのやりとりがキッカケで、少しは興味が出たようだ

なんだかんだ素直なやつだなw

自分よりうまいやつの話は聞くようだ

スポンサーリンク

 

U-20日本代表戦

引用「ブルーロック」

〈ブルーロック vs U-20日本代表戦〉にて途中出場した『馬狼照英』

『絵心甚八』からの指示は「潔世一を喰うこと」だった!

そんな指示あってたまるか⁉w

そして『馬狼』も了承しているし(;^ω^)

 

王座奪還

引用「ブルーロック」

相変わらず『潔世一』の邪魔をする『馬狼照英』

今現在、王座は『潔世一』のものらしく、
そこから引きずり降ろすためにボールを奪う!

サッカーしろよ!!w

味方同士で闘う余裕があるほど、楽な試合じゃないぞ(; ・`д・´)w

スポンサーリンク

 

《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》

ブルーロックプロジェクト第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》では、
『潔世一』は〈ドイツ・バスタード・ミュンヘン〉へ。
『馬狼照英』は〈イタリア・ユーヴァース〉へ。

そしてまた2人は敵としてバトルする!

   

頭ゴッチン

引用「ブルーロック」

久しぶりの再会で挨拶代わりの「頭ゴッチン」をする『潔世一』と『馬狼照英』

わざとなのか?w

  

なんだかんだ仲良し

引用「ブルーロック」

頭ゴッチンの流れで喧嘩する『潔世一』と『馬狼照英』

『潔世一』のこの反応は、どの選手のやりとりとも違ってて、ライバルだけど友達みたいな感じがあってめちゃめちゃ好き( *´艸`)

  

ラスト1点

引用「ブルーロック」

この試合で、
『潔世一』が1点。
『馬狼照英』が2点。
を獲り、次の1点を獲った方が勝ち!

点数だけ見たら『潔世一』が獲っても2点になるので引き分けだが、「次の1点で試合が決まる」という重要な1点だ!

スポンサーリンク

  

またも『潔世一』の勝ち!

引用「ブルーロック」

ラストの1点を獲ったのは『潔世一』

トータルの点数では両者2点ずつだが、
勝利を決める重要な1点を獲った『潔世一』の方が、価値は高い

決して『馬狼』の負けではないが、本人は負けたという気持ちしかないでしょうね(*_*;

スポンサーリンク

 

 

通算対戦成績

2人が今までに闘った試合をピックアップして勝敗を決めます!
たまに個人的な意見もあるのでご了承ください(‘◇’)ゞ

 

①一次選考〈チームZ vs チームX〉

試合結果: 1-5
個人点数: 馬狼照英 2点
      潔世一  0点

勝敗:『馬狼照英』の勝ち!

この頃の『馬狼』って実は結構味方にパス出してたんだよね(;^ω^)

そして今よりもだいぶ大人しかった

 

②二次選考〈 2 vs 2 〉

(潔世一、凪誠士郎)
vs (馬狼照英、成早朝日)

試合結果: 5-4
個人点数: 馬狼照英 4点
潔世一  1点

勝敗: 『潔世一』の勝ち!

点数だけ見たら『馬狼照英』の勝ちだけど、決勝点を決めて試合に勝ったのは『潔世一』!

 

③二次選考 〈 3 vs 3 〉

(潔世一、凪誠士郎、馬狼照英)
vs(千切豹馬、御影玲王、國神錬介)

試合結果: 5-4
個人点数: 馬狼照英 1点
潔世一  2点

勝敗: 引き分け

この試合は『潔世一』が『馬狼照英』に「ヘタクソ」と言った衝撃的な試合だった!

『潔世一』が圧倒的に『馬狼照英』を倒したけど、決勝ゴールは『馬狼照英』だから、引き分けで(;^ω^)

スポンサーリンク

  

④U-20日本代表戦

(ブルーロック11傑)vs(U-20日本代表)

試合結果: 4-3
個人点数: 馬狼照英 1点
潔世一  1点

勝敗: 『潔世一』の勝ち!

『潔世一』はスタメンで、『馬狼照英』はサブからの登場だった!

点数は同じでも、決勝点&スタメンを奪った『潔世一』の勝ちだろうね!

  

⑤ネオ・エゴイストリーグ〈バスタード・ミュンヘン vs ユーヴァース〉

試合結果: 3-2
個人点数: 馬狼照英 2点
     潔世一  2点

勝敗: 『潔世一』の勝ち!

得点こそ同じだが、決勝ゴールを決めた『潔世一』の勝ち!

  

⑥ネオ・エゴイストリーグ〈年俸〉

潔世一 : 1億5000万
馬狼照英: 1億5000万

勝敗: 『潔世一』?

同じ金額だが、『潔世一』はあと1試合残っていて、『馬狼照英』は全試合終了!

おそらく『潔世一』の年俸が上がるので、『潔世一』の勝ちだろう

スポンサーリンク

  

  

まとめ

お互いを “ライバル” として喰い合う関係の『潔世一』と『馬狼照英』

最初はただただ『潔世一』を見下してた『馬狼照英』だったが、
徐々に実力を認めるようになり、今では対等(?)くらいになった!

そして2人のライバル関係は、
バチバチはしているものの、どこか「友達感」があって
良好な関係なのが良いんです!

これからも仲良くしてほしい2人ですね( *´艸`)

スポンサーリンク

  

おすすめ〈グッズ&マンガ〉ショップ‼(PR)

「コスプレ」紹介!

「グッズ」買うなら!

『colleize(コレイズ)』
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!

・取り扱い商品数は100,000点以上!
商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
最大10%還元されるポイント機能

「公式」という安心感(^^♪

【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上!!

是非一度覗いて見てね↓↓↓



 

「マンガ」買うなら!

マンガの「新品・中古」を買うなら
『漫画全巻ドットコム』

限定特典付きが欲しい人
まとめ買いしたい人
にオススメ! 
もちろん 単品でもOK!

月間300万人が利用中の超人気ショップ!

さらに!
会員登録すると…
・ポイント付与
・電子書籍を無料で読める(制限あり)
・限定セール!
・限定品の先行注文    

など特典満載!是非一度覗いてみてね(^^)/

↓↓↓

 

「電子マンガ」買うなら!

『楽天kobo』
400万冊以上 を取り扱かう
大型総合電子書籍ストア!

今なら!!
初めての方限定!
エントリーで初購入金額ポイント70倍 実施中!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象 

などなどお得が盛りだくさん!

是非一度覗いてみてね!
↓↓↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました