・2025年9月3日
2025年9月3日発売[週刊少年マガジン/2025年40号]掲載
【 ブルーロック《316話「俺がいる」》】を完全解説‼
この記事では 最新316話 について以下の内容を書いてます!!
- 解説(ネタバレ)
- まとめ ・ 感想
- 次回の掲載日・予想
- 収録巻 ・ 最新巻
最新話の内容を細かく区切って解説しています!
コメント付き で紹介してますので是非最後までお付き合いください!
・ 最新話を詳しく知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ 次回の話は?いつ?

このサイトでは、 ブルーロック の《最新話・キャラ紹介・解説・考察》をしています!
ゆっくりしていってください!
★ブルーロックの記事は 200 を突破‼★

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋
前【315話】の振り返り

↑↑↑
「進化した3人」が見れる【315話】‼
内容を忘れた人は思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ
①【316話】ネタバレ解説
それでは、ここから最新【316話】のネタバレ解説をしていきます!
↓↓↓

※ ほぼネタバレになりますのでご注意ください!!

● W『蜂楽』フォーメーション
引用「ブルーロック」
【前315話】のラストにて、『蜂楽 廻』&『御影 玲王』の新コンビネーションが発動‼
その名も「W蜂楽フォーメーション」
これは、『御影 玲王』が『蜂楽 廻』を「複写(コピー)」し、更に「複写元」である『蜂楽 廻』と共闘することにより、『蜂楽 廻』が2人存在する状態を創り出すものだ!

『蜂楽』のような意味不明なドリブラーが2人もいる状態なんて、相手からしたら相当嫌だろうな(◎_◎;)

自由×技術的
引用「ブルーロック」
『蜂楽 廻』が2人いることにより、行動パターンが予測しにくくなった。
さらに、そのプレーの1つ1つには、しっかりとした技術が備わっており、予測できたとしても簡単には止めることができない!

『玲王』も『蜂楽』のことをしっかり分析できているからこそ出来るプレーだよね!
『玲王』が凄い!!(‘ω’)ノ
データにないスタイル
引用「ブルーロック」
『御影 玲王』の「複写(コピー)」による共闘は、ナイジェリア代表の『クウソー』のデータには無い戦型のようだ

さぁどうするナイジェリア代表⁉
予想外ばかり起こす集団だぞ!ブルーロックは( ゚Д゚)ww
W蜂楽フォーメーション + α
引用「ブルーロック」
『蜂楽 廻』と『御影 玲王』による「W『蜂楽』フォーメーション」に苦戦する〈ナイジェリア代表〉に、さらなる追い打ちをかける〈日本代表〉!
「W蜂楽フォーメーション」に、2トップの『潔 世一』&『糸師 凛』が絡んできたのだ!
これにより、攻撃のバリエーションが大幅に増えた!

これはえぐいよ…
『クウソー』じゃなくてもお手上げですよ(;^ω^)

● 複写変化(コピーチェンジ)
引用「ブルーロック」
様々な選択肢がある中で『御影 玲王』が選んだ選択は「複写変化(コピーチェンジ)」!
これにより、『蜂楽 廻』に「複写(コピー)」していた『御影 玲王』は、『千切 豹馬』へと変化(チェンジ)した!

ここから『千切』へ変化だと⁉
器用過ぎないか『玲王』(; ・`д・´)

44°赤豹狙撃(コピー)
引用「ブルーロック」
『千切 豹馬』へ変化した『御影 玲王』は、『千切 豹馬』の新武器でもある「44°赤豹狙撃(フォーティーフォー・パンサースナイプ)」を繰り出した!

えーーー!? 『千切』が頑張って生み出した「44°赤豹狙撃」をこんな簡単に繰り出しただと!??
これって『クリス・プリンス』によって肉体改造とかしたから出来る技じゃなかったっけ?(◎_◎;)

ひとりで “勝つ”
引用「ブルーロック」
『御影 玲王』が『千切 豹馬』を「複写(コピー)」して放った「44°赤豹狙撃」は、そのままゴールへ突き刺さる!
そして「勝つ、ひとりで」と宣言した『御影 玲王』
もはや周りを活かして戦っていたあの頃の『御影 玲王』の面影は全く無い。

すごい…
ここまでの展開は『玲王』の存在感が圧倒的だ!
もはやチームの中心!!
● 絶望のナイジェリア代表
引用「ブルーロック」
『御影 玲王』のゴールが決まり、0-2と点差を離されてしまった〈ナイジェリア代表〉
もはや成す術が無く、全員が諦めムードに…

『玲王』のゴールが決まった時間は明かされていないが、おそらくまだ前半の早い時間だと思わる。その段階で、この圧倒的な力の差を見せつけられたらキツイよね(T_T)
諦めないエース
引用「ブルーロック」
「いいじゃん」
〈ナイジェリア代表〉のエース『オナジ』は、この逆境でもまだまだ諦めていなかった

そうだよ!!
まだまだ諦めるには早すぎるよ!!
(私は出来るだけ長く熱い戦いを求めているw)
● 『オナジ』たちの過去編
引用「ブルーロック」
今から12年前。
〈ナイジェリア・ラゴス孤児院〉で『オナジ』『クウソー』『ベロ』『オボアボナ』は出会う

この4人はみんな親がいないのか…
経験は無いけど、とても辛いだろうな(T_T)
内気な『オナジ』
引用「ブルーロック」
『クウソー』『ベロ』『オボアボナ』たちは外でサッカーをして遊んでいる中、部屋の隅でうずくまる少年がいた。それが『オナジ』。
その瞳はとても冷めており、一切の「光」が無い。

これが『オナジ』!?
今はあんなに元気なのに、小さい頃はこんなに暗かったのか!??
みんな同じ
引用「ブルーロック」
この〈孤児院〉にいる子供たちは、いろんな理由でみんな親がいない。
だからこそ、ここにいる子供たちは “家族” として仲良くしていこうとしている。
だが、『オナジ』だけは心を閉ざしていた

これがホントにあの『オナジ』なのか…?(◎_◎;)
「寂しくない!」
引用「ブルーロック」
いくら話しかけても反応しない『オナジ』に呆れた『クウソー』
「つまんないヤーツ」
と言葉をかけて去ろうとした時、いきなり『オナジ』が熱くなる

寂しくない人は、こんなに「寂しくない」って言わないよw
しかも泣いてるしw
『オナジ』のセンス
引用「ブルーロック」
熱くなった『オナジ』は、外へ走り出す!
そして、外でサッカーをしていた『ベロ』『オボアボナ』をドリブルで華麗に抜き去る!

!? サッカーやってたのか!??
それともセンス!??
よろしく
引用「ブルーロック」
『オナジ』のサッカーを見た3人は、そのスーパープレーに大興奮だった!
そして、ここから4人のサッカー人生が始まる

サッカーは人を繋ぐね(T_T)
新しい家族
引用「ブルーロック」
親はいない。血のつながりもない。だけど、そんなことは関係ない。
“サッカー” という繋がりがあれば、それだけで “家族” だ

こういう繋がりの方が、本当の家族よりも絆が強かったりするよね(‘ω’)ノ
その強さだけで勝てるほどサッカーは甘くないけど、応援してる!!
● オレ(潔)がいる
引用「ブルーロック」
気持ちを切り替えて反撃に出ようとする〈ナイジェリア代表〉
だが、その前に立ちはだかるのは『魔王(潔 世一)』

カッコよすぎるだろ『潔』(T_T)
まだ全然本気出してないだろうし、本気出したらどうなっちゃうんだよ…
② 感想・まとめ
今回は「『玲王』無双 / 『オナジ』過去編」の話 でしたね!
まとめるとこんな感じ ↓↓↓
まだまだ本気を出していない〈日本代表〉だが、すでに〈ナイジェリア代表〉を圧倒している!
その中心にいるのが『御影 玲王』!
「複写(コピー)」という武器は変わっていないが、 “使い方” が抜群にうまくなっています!
今までは「味方を活かすため」に使っていたが、今は「自分を活かすため」に「複写(コピー)」を使っており、あきらかに “怖さ” がありますね!!
相手からしたら、パスなのか? シュートなのか? 全く行動が読めなくなったので、とても怖い存在だ!
そして『オナジ』たちの過去編が明らかになりました。
『オナジ』『クウソー』『ベロ』『オボアボナ』の4人は「孤児」だったんですね…
だから仲間意識がかなり強かったのか!?
まさか『オナジ』があんなに内気だったとは…( ゚Д゚)
劣勢の〈ナイジェリア代表〉ですが、『オナジ』が再びみんなを奮い立たせました!
だが、その前に立ちはだかるのが『潔 世一』
その目には闘志が宿っており、ついに動き出しそうです…

『玲王』の進化がえぐすぎて、めちゃめちゃ嬉しい!!
一切の迷いが無くなり、どんどん『潔』に似てきている気がするから、今後も楽しみでしかないよ( *´艸`)
そして、『潔』のオーラが怖すぎるw
主人公なのに、ラスボスみたいな感じがたまらん!!
③ 次回【 317話 】はいつ? 展望も
★ 次回【317話】は 2025年9月10日 発売「週刊少年マガジン41号」に掲載予定です!
★ タイトルは「そこんとこヨロシク」
★ 内容予想: おそらくタイトルの「そこんとこヨロシク」は『潔』のセリフだと思われますね~
「お前らの絆の強さは分かったけど、それと勝負は関係ない。そこんとこヨロシク」みたいな感じで、ナイジェリア代表の心を完全に折りそうな気がします(; ・`д・´)
あと2話くらいで試合が終わりそうですね

ついに『魔王(潔 世一)』が動き出しそうな予感!
この試合の流れは、2ケタくらいの差がつきそう(;^ω^)
お手柔らかにね。『潔』さんw
【317話】準備中です(_ _)
④ “単行本” 情報 (PR)
【ブルーロック】の単行本の情報を紹介します!

だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ!
・収録巻
この 【316話】 が収録されているのは 2025年秋発売 単行本【36巻】です!

ついに30巻を超えてきましたね!
物語的にはちょうど折り返しあたりか…?
・最新巻
現在発売中の最新巻は、2025年8月12日発売 単行本【35巻】です!

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
⑤ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)
・コスプレ

・グッズ
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!『 colleize(コレイズ)』
・取り扱い商品数は100,000点以上!
・商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
・最大10%還元される「ポイント機能」

「公式」という安心感(^^♪
【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上!!
・電子マンガ
400万冊以上を取り扱かう大型総合電子書籍ストア『 楽天kobo 』
今なら初めての方限定!→ エントリーで初購入金額ポイント70倍!!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象
などなどお得が盛りだくさん!