・2025年7月30日
2025年7月30日発売[週刊少年マガジン/2025年35号]掲載
【 ブルーロック《313話「開幕戦士」》】を完全解説‼
この記事では 最新311話 について以下の内容を書いてます!!
- 解説(ネタバレ)
- まとめ ・ 感想
- 次回の掲載日・予想
- 収録巻 ・ 最新巻
最新話の内容を細かく区切って解説しています!
コメント付き で紹介してますので是非最後までお付き合いください!
・ 最新話を詳しく知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ 次回の話は?いつ?

このサイトでは、 ブルーロック の《最新話・キャラ紹介・解説・考察》をしています!
ゆっくりしていってください!
★ブルーロックの記事は 200 を突破‼★

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋
前【312話】の振り返り

↑↑↑
「開幕戦のスターティングメンバーの発表」が見れる【312話】‼
内容を忘れた人は思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ
①【313話】ネタバレ解説
それでは、ここから最新【313話】のネタバレ解説をしていきます!
↓↓↓

※ ほぼネタバレになりますのでご注意ください!!
● 実況&解説
引用「ブルーロック」
遂に〈U-20ワールドカップ〉の初戦が開幕!
今大会の実況&解説は『照朝熱人』&『夏木春太郎』!

この2人は以前「U-20日本代表vsブルーロック」の試合でも担当していたね!
基本はこの2人が担当しそうだ!
● レギュレーション
引用「ブルーロック」
〈U-20ワールドカップ〉のレギュレーションが正式に発表!
出場64ヵ国が4チームずつの16グループに分かれて総当たり戦を行い、成績上位2チームが “グループリーグ(予選)” を突破する
引用「ブルーロック」
そして “グループリーグ” を突破した32チームによる “決勝トーナメント” を行い、優勝国を決める!

基本的には、現代におけるワールドカップと同じレギュレーションだね!
全部で128試合も行われるとは… かなり大規模な大会だ(‘ω’)ノ

● フォーメーション
引用「ブルーロック」
「日本」と「ナイジェリア」のフォーメーションが明らかに!
日本は、3バックの「3-5-2」のようなフォーメーション。
対するナイジェリアは、4バックの「4-2-1-3」のようなフォーメーションだ。

日本は、相変わらず前線に人数をかける「攻撃的なフォーメーション」だね!
ナイジェリアは、中盤に人数をかける「バランスの良いフォーメーション」って感じかな
● メインキャラ4名
引用「ブルーロック」
おそらく「ナイジェリア」の中心となる選手がこの4名だろう。
名前は、左から順に
『オボアボナ』
『ベロ』
『オナジ』
『クウソー』

この4人がメインキャラだろうね!
さすがに全員を描いていたら、1試合終わるまでに何年かかるか分からない(;^ω^)
(私は何十年も読みたいので、しっかり描いてもらっても良い派です!)
幼馴染
引用「ブルーロック」
どうやら「ナイジェリア代表」の中心を担う4人は昔からの仲のようで、中でも『オナジ』がエース(希望の光)として描かれている

『オナジ』じゃ昔からこのヘアースタイルなんだね! 可愛いな(^^♪
● 日本 vs ナイジェリア
引用「ブルーロック」
運命の初戦が幕を開ける!

普通はこういう時って緊張するんだけど、今のチームに緊張する選手はいないのか?(;^ω^)
『五十嵐 栗夢』『七星虹郎』あたりは緊張するタイプっぽいよね

『クウソー』vs『糸師 凛 & 潔 世一』
引用「ブルーロック」
最初のマッチアップは『クウソー』vs『糸師 凛』&『潔 世一』!

『クウソー』が「ナイジェリア代表」の主将なんだね!
確かにしっかりしてそうな雰囲気あるもんあ(‘ω’)ノ

最善手(ベストアンサー)
引用「ブルーロック」
『クウソー』は、「華麗なドリブル」と「針の穴を通すような正確なパス」で『糸師 凛』&『潔 世一』を軽々かわした!

顔色変えずにこのプレーは中々うまいね!
けど、『潔』も抜かれたけど顔色を全然変えてないから、わざと抜かれた可能性もある( ゚Д゚)
『ベロ』vs『蜂楽 廻』
引用「ブルーロック」
『クウソー』がパスを出した先にいたのは『蜂楽 廻』だった!
だが、死角から『ベロ』が現れる!

『ベロ』は小柄に見えるから、細かいプレーが得意なのかな!?

生粋のドリブラー
引用「ブルーロック」
『ベロ』は『蜂楽 廻』を「ターン」で簡単にかわした!

『蜂楽』と似たドリブラーなのかな!?
さっきの『潔』といい、今回の『蜂楽』といい、抜かれたのに全く焦ってないんよね(;^ω^) なんかの伏線か??
『オナジ』vs『蟻生 十兵衛』
引用「ブルーロック」
『ベロ』が出したパスは少しズレてしまった。
だが、「そんなのはお構いなし!」と言わんばかりに『オナジ』は軽々と回収する!

やはり「ナイジェリア」の選手たちは、身体能力が高いようですね!
この辺が日本人と大きく違うところ

『オナジ』vs『オリヴァ・愛空』
引用「ブルーロック」
トラップで『蟻生 十兵衛』をかわした先にいたのは『オリヴァ・愛空』
だが『オナジ』は、ゴールマウスの空いているコースをすぐに見つけ出し、すかさずシュート!

どうやらトラップして、地面につく前にそのままシュートモーションにいってますね⁉
『凪』のような空中曲芸だ(; ・`д・´)

『オナジ』vs『二子 一揮』
引用「ブルーロック」
『オナジ』が撃ったシュートは、『二子 一揮』が顔面でブロック!

さすが『二子』!
でもまだ “メタ・ビジョン” も使ってないようだし、みんな全然本気出してないね(◎_◎;)

『烏 旅人』→
引用「ブルーロック」
『二子 一揮』が顔面ブロックしたシュートは、『烏 旅人』が回収!
そして、一気にカウンターに出る!

『烏』は頭脳を使って、ボールの跳ね返る位置を予測したんだろうね!
頭脳派が中心にいる心強さよ!!

→『氷織 羊』
引用「ブルーロック」
『烏 旅人』が出したパスは『氷織 羊』の元へ!
『氷織 羊』はなんなくトラップし、すぐさま『糸師 凛』へボールを供給

「反射」の如く、即効で『凛』にパス!
頭で考える時間を大幅に削っているから、とんでもなくスピーディーな展開だ!

→『糸師 凛』
引用「ブルーロック」
『氷織 羊』が出したパスは『糸師 凛』の元へ!
そして『糸師 凛』は、華麗なドリブルであっという間2人をかわす!

なんか動きが『冴』っぽく見えるのは私だけ!?(◎_◎;)
まさかオフのトレーニングで『冴』の技を練習したのか!?

『糸師 凛』vs『オボアボナ』
引用「ブルーロック」
ドリブルで敵を抜き去っていく『糸師 凛』の前に『オボアボナ』が立ちふさがる!

なんとなく一筋縄ではいかなそう雰囲気だ…
ちょっと『ドン・ロレンツォ』に似てる??

ぬるい
引用「ブルーロック」
「ぬりぃな」
『オボアボナ』は、『糸師 凛』のドリブルを止めることはできたが、そのまま簡単にシュートを放たれてしまう!

「抜く必要がない」と言わんばかりの表情ですね(;^ω^)
みんな余裕あり過ぎじゃないか??
万能FW『オナジ』
引用「ブルーロック」
『糸師 凛』が放ったシュートを防いだのはGKではなく、FWの『オナジ』だった!

最前線にいるはずの『オナジ』が最後尾にまで顔を出すとは!?
自由なタイプのFWなのかな?
“勝ち確未来”
引用「ブルーロック」
『オナジ』がクリアしたボールは『潔 世一』の元へ飛んでいく!
落ちてくるボールを見つめる『潔 世一』の眼には「勝ち確未来」がすでに視えているようだ!

もう「勝ち確未来」が視えたの!?
まだワンプレー目だよ(; ・`д・´)
② 感想・まとめ
今回は「ナイジェリア代表のメインキャラ4名」の話 でしたね!
まとめるとこんな感じ↓↓↓
ナイジェリア代表の中心にいるのは『オボアボナ』『ベロ』『オナジ』『クウソー』の4人のようです!
どうやら、4人は小さい頃からの仲らしく、その中でも『オナジ』がエースみたいですね!
『オナジ』はおそらくストライカーだと思われますが、自軍のゴール前まで戻って守備をしており、自由に動き回るタイプのFWみたいです。
今のところ大きな “武器” は明らかになっていませんが、これから出てくるのか? それとも、初戦だから、設定が弱めになっているのか…?
対する『ブルーロックイレブン(日本代表)』は、どこか余裕がありました。
ドリブルで抜かれても、シュートを撃たれても、誰一人動じず、全く焦っていませんでしたね!?
スタメンで出ているほとんどの選手が “メタ・ビジョン” を使えるはずですが、最後の最後に『潔 世一』が発動させたくらいです(;^ω^)
みんな様子見をしているのか? それとも『絵心』さんになにかハンデを与えられているのか??

『ブルーロックイレブン(日本代表)』はみんな何故か余裕がありますね(; ・`д・´)
相手も全然必死そうには見えないから、お互いにまだ手の内は明かしてないのかな?
③ 次回【 314話 】はいつ? 展望も
★ 次回【314話】は 2025年8月6日 発売「週刊少年マガジン36号」に掲載予定です!
★ タイトルは「核」
★ 内容予想:
→ タイトルから読み取れる「核」というのは、ブルーロックイレブンの “武器” を表しているような気がします!
なので、次回で「日本代表の戦い方」を見せつけて、ナイジェリア代表をボコボコにしそうな気がしますねー!! そしてその中心はやはり『潔 世一』なんだろうな

次号で試合終了になる可能性も大いにありますよね(;^ω^)
試合はいっぱいあるし、全部に力入れて描いていたら数年かかりそうだし、仕方ないか~(終わるとは決まっていないw)
【314話】準備中です(_ _)
④ “単行本” 情報 (PR)
【ブルーロック】の単行本の情報を紹介します!

だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ!
・収録巻
この 【313話】 が収録されているのは 2025年8月12日発売 単行本【35巻】です!

ついに30巻を超えてきましたね!
物語的にはちょうど折り返しあたりか…?

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
・最新巻
現在発売中の最新巻は、2025年6月17日発売 単行本【34巻】です!
詳細は ↓↓↓

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
⑤ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)
・コスプレ

・グッズ
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!『 colleize(コレイズ)』
・取り扱い商品数は100,000点以上!
・商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
・最大10%還元される「ポイント機能」

「公式」という安心感(^^♪
【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上!!
・電子マンガ
400万冊以上を取り扱かう大型総合電子書籍ストア『 楽天kobo 』
今なら初めての方限定!→ エントリーで初購入金額ポイント70倍!!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象
などなどお得が盛りだくさん!