【まとめ】U-20W杯〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉全選手・戦術・試合結果 を解説‼※ネタバレ【ブルーロック】

◆まとめ
最終更新日

2025年10月16日 → 【▼ コンビネーション】の内容を追加‼

ブルーロックプロジェクトは第三段階の新章《U-20ワールドカップ編》へ突入‼

この《U-20ワールドカップ編》では、第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》を生き残った 23名のエゴイスト で優勝を目指して戦い抜く激アツの大会だ!

そして今回は、
《U-20ワールドカップ》に出場している《 日本代表(ブルーロックイレブン)のメンバー・戦術・フォーメーション・試合結果》などを徹底解説していきます!

※まだ試合途中のため、途中経過の解説になっています(_ _)


この記事では 「日本代表(ブルーロックイレブン)」 について以下の内容を書いてます!!

  • 戦術・フォーメーション
  • 全試合結果・速報
  • 全選手 (背番号・背中ネーム・ポジション)

 

このサイトでは、漫画【ブルーロック】 の《 最新話・キャラ紹介・解説・考察 》などをしています!

ゆっくりしていってください!

ブルーロックの記事数は 280 を突破‼

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋

スポンサーリンク

 

 

◆ 《U-20ワールドカップ》とは? 

引用「ブルーロック」

U-20ワールドカップは第三段階(フェーズ・スリー)として、
ブルーロックプロジェクト第二段階(フェーズ・ツー)《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》で生き残った23名が『U-20日本代表』として世界へ挑む大会 となっている。

そして今大会は「64ヵ国」で “優勝” 争いが行われ、 「予選リーグ」「決勝トーナメント」を含む「全128試合」の熱い試合が繰り広げられる!

だが、
【308話】にて『不乱蔦宏俊』から「U-20ワールドカップの最大登録可能人数は26名だ」という衝撃的な発言が⁉
そして “ブラツダ3” という謎のシステムも明かされ、物語は急展開を迎える!?

スポンサーリンク

 

 

  

◆ 〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉完全解説‼

引用「ブルーロック」

それでは〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉を徹底解説していきます!

もはや全員がエースと言っても過言ではないよね!
マジで強すぎる!

 

▼ サッカースタイル

〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉は、
「どこからでも点が獲れる “エゴイスト布陣” で得点を量産する 超攻撃型だ!

引用「ブルーロック」

基本的には “自由(フリースタイル)” で、各選手の個性を一切殺さないで最大限に発揮させる戦い方ですね!

ただし、みんなが “自由” にやってしまってはサッカーになりませんので、 “自由” の中にもそのバランスをとる “頭脳” がいるというわけです!

ここが “個人プレー” で完結させない〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の良い所ですよね! その化学反応をしっかり見極めてるのが『絵心』さん!! 最高!

スポンサーリンク

 

 

▼ 基本戦術

ここからは〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の基本戦術を紹介していきます!

意味合いとしては、「試合に出るなら最低限やらなきゃいけないコト(規律)」となるでしょう!
これをしっかりこなした上で、個人の進化が問われます!

まずこの基本戦術ができないと試合には出れません!
『絵心』さんも、 “自己中” と “自由” の区別はついてますね!さすが(‘ω’)ノ

●攻撃戦術

先ずは〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の“攻撃時” の基本戦術を紹介していきます!

① 最短パス

引用「ブルーロック」

ボールを持ったら、 “反射” を使い少ないタッチで一気に最前線へボールを供給!

無駄なパス回しは一切無しの “効率的なサッカー” だ!

 

② サイド攻撃

引用「ブルーロック」

サイドには瞬足の『千切 豹馬』らが名を連ねており、そのスピードを活かして一気にボールを運ぶ!

サイドに足が速い選手がいるのは相手からしたら相当厄介(◎_◎;)

常に見ておかないと一瞬で離されてしまうからね!

 

③ 個人技で圧倒

引用「ブルーロック」

パスを受けた前線の選手は、己の “エゴ” を最優先に自由に攻めまくる!

“自己中” と思われるかもしれないけど、この個人プレーが次の選択肢をたくさん生み出すんだよね! 
ただ、『糸師 凛』の場合は1人でゴール前まで行けそう(;^ω^)

 

④ 超連動

引用「ブルーロック」

“個人プレー” に見せかけておいて、周りの選手もしっかりそのプレーに連動する!

ドリブラーを止めなきゃいけないし、動き出している他の選手も止めなきゃいけないし、私なら無理だww

 

⑤ どこからでも “狙う”

引用「ブルーロック」

一瞬でもシュートチャンスがあれば、即座にシュートを放つ!

目の前に相手がいようが、少しの隙間さえあればそれはもうシュートチャンスとなる

「キレイに相手を抜いてからシュート」とかじゃなくて、 “隙” を大事にしているのかもね!
正直相手からしたらいつ撃ってくるか分からないだろうな(; ・`д・´)

スポンサーリンク

 

 

●守備戦術

次は、“守備時” の基本戦術を紹介していきます!

① 連動ハイプレス

引用「ブルーロック」

“個人” の戦いと思わせておいての、連動したハイプレス!

パット見ただけだったら、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉は “個人プレー中心” って思うけど、しっかりみんな連動してるんだよね! 

 

② 頭脳で狩る

引用「ブルーロック」

連動したハイプレスでパスの選択肢を限定させ、そのポイントでしっかり狩り捕る!

このプレーが出来る選手は限られているよね!

頭脳派の『烏』『潔』『玲王』『二子』『愛空』あたりかな(‘ω’)ノ

 

★ “核” となるのは『潔 世一』

引用「ブルーロック」

全てのプレーに関与し、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の中心 “核” となっているのが『潔 世一』

相手の戦術・弱点、その全てを見抜き、チーム全体を相手に合わせたサッカーへ変化させる!

FWでありながらもチーム全体を動かすとか、凄すぎる(;^ω^)

スポンサーリンク

 

 

▼ コンビネーション

ここでは、選手同士が化学反応を起こして誕生したコンビネーションプレーを紹介します‼

W(ダブル)蜂楽フォーメーション

引用「ブルーロック」

315話】【316話】にて描かれた『蜂楽 廻』&『御影 玲王』による コンビネーションプレー、 その名もW(ダブル)蜂楽フォーメーション

これは、『御影 玲王』が『蜂楽 廻』を「複写(コピー)」し、更に「複写元」である『蜂楽 廻』と共闘することにより、『蜂楽 廻』が2人存在する状態を創り出すものだ!

引用「ブルーロック」

“自由” が代名詞の『蜂楽 廻』が2人いることにより、相手はもう理解不能な状態ですね(;^ω^)

『玲王』が『蜂楽』だけじゃなくて、色んな選手を “複写(コピー)” したらとんでもなく幅が広がる!

 

 

大車輪蹴弾(スピンギアショット)

引用「ブルーロック」

320話】にて描かれた、『潔 世一』&『糸師 凛』による コンビネーションプレー 大車輪蹴弾(スピンギアショット)

これは、2トップを組んでいた『潔 世一』&『糸師 凛』が “0トップシステム” に変更し、2人でDFラインまで降りてきてビルドアップから組み立てに参加。
そして、ゴール前まで駆け上がり、『潔 世一』の背中を利用して『糸師 凛』が放つ アクロバティックなシュートだ!

引用「ブルーロック」

みなさんお気づきかもしれませんが、この “大車輪蹴弾” はお互いに意図した協力プレーではないです(;^ω^)

『凛』が勝手に『潔』の背中を借りただけなので、もちろん『潔』はシュートを認めてはいましたが、『凛』に出し抜かれたことを良く思っていませんでしたw

 

 

 

▼ フォーメーション

〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の フォーメーション を紹介します!

基本的な型は「3-5-2」もしくは「3-3-2-2」のようなフォーメーションになっているようです。 

・第1試合 〈 vs ナイジェリア 〉 

引用「ブルーロック」

超攻撃的ですね(;^ω^)

中盤の『烏』のエリアが広すぎるけど大丈夫なのか!?

可変式0トップ

引用「ブルーロック」

第1試合〈 vs ナイジェリア〉の後半から試した新フォーメーション「可変式0トップ」

発動するのは “カウンター時” で、ボールを運んでビルドアップするのは『潔 世一』&『糸師 凛』

その他の選手は全員 “自分のゴール” のためにゴールを狙える位置にポジションをとる

2トップだった『潔』&『凛』が後ろに下がることにより 0トップ になります。
これにより、2列目だった選手たちが最前列あつかいになり、実質4トップのような形になるのだ!

 

 

 

▼ 全試合結果

〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉全試合の速報結果を紹介していきます!

得点者も一緒に掲載してますので参考にしてください!

 

● 予選(グループリーグ)

第1試合〈 日本 vs ナイジェリア 〉 ※現在試合中‼

[ スコア ]
 日本 3-0 ナイジェリア

[ 得点者 ]

日本ナイジェリア
『蜂楽 廻』前半3分40秒(314話)
『御影 玲王』前半??分(316話)
『糸師 凛』後半??分(320話)


 

[ 成績 ]
 日本  (0勝0敗)
 ナイジェリア (0勝0敗)
 

現在試合中ですが、〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉が圧倒しています(;^ω^)
頑張れナイジェリア!

 

第2試合〈 日本 vs フランス 〉

[ スコア ]
 日本 試合前 フランス

[ 得点者 ]
 日本  ….
 フランス

[ 成績 ]
 日本  (0勝0敗)
 フランス (0勝0敗)

一番の激闘じゃないですか!?
早くも『ロキ』や『シャルル』と戦えるなんて!!

 

第3試合〈 日本 vs イングランド 〉

[ スコア ]
 日本 試合前 イングランド

[ 得点者 ]
 日本  ….
 イングランド

[ 成績 ]
 日本  (0勝0敗)
 イングランド (0勝0敗)

一番読めない試合ですね~
相手にはおそらく “新世代世界11傑” が存在するようなので、強敵になるのか…?

 

スポンサーリンク

 

 

▼ 全選手 (+ブラツダ3)

ここからは〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の 全選手(23名)+α を紹介します!
(“ブラツダ3” で追加が確定している選手も)

背番号、背中ネーム、ポジション も‼

「〈U-20ワールドカップ〉ユニフォームver」 の選手は新しい画像になってます!
↓↓↓

 

潔 世一

引用「ブルーロック」

【 背番号 】11
【 背中ネーム 】ISAGI
【 ポジション 】FW

 

糸師 凛

引用「ブルーロック」

【 背番号 】10
【 背中ネーム 】RIN
【 ポジション 】FW

 

蜂楽 廻

引用「ブルーロック」

【 背番号 】8
【 背中ネーム 】BACHIRA
【 ポジション 】LMF

 

御影 玲王

引用「ブルーロック」

【 背番号 】14
【 背中ネーム 】REO
【 ポジション 】LMF

 

千切 豹馬

引用「ブルーロック」

【 背番号 】4
【 背中ネーム 】CHIGIRI
【 ポジション 】RSB

 

氷織 羊

引用「ブルーロック」

【 背番号 】23
【 背中ネーム 】HIORI
【 ポジション 】LSB

 

烏 旅人

引用「ブルーロック」

【 背番号 】6
【 背中ネーム 】KARASU
【 ポジション 】DMF

 

オリヴァ・愛空

引用「ブルーロック」

【 背番号 】2
【 背中ネーム 】AIKU
【 ポジション 】CB

 

二子 一揮

引用「ブルーロック」

【 背番号 】25
【 背中ネーム 】NIKO
【 ポジション 】CB

 

蟻生 十兵衛

引用「ブルーロック」

【 背番号 】3
【 背中ネーム 】ARYU
【 ポジション 】CB

 

我牙丸 吟

引用「ブルーロック」

【 背番号 】1
【 背中ネーム 】GAGAMARU
【 ポジション 】GK
スポンサーリンク

 

士道 龍聖

引用「ブルーロック」

【 背番号 】???
【 背中ネーム 】SHIDOU
【 ポジション 】FW

 

馬狼 照英

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「13」)
【 背中ネーム 】BAROU
【 ポジション 】FW

 

國神 錬介

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「50」)
【 背中ネーム 】KUNIGAMI
【 ポジション 】FW

 

乙夜 影汰

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「9」)
【 背中ネーム 】OTOYA
【 ポジション 】FW

 

雪宮 剣優

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「15」)
【 背中ネーム 】YUKIMIYA
【 ポジション 】MF

 

閃堂 秋人

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「18」)
【 背中ネーム 】SENDOU
【 ポジション 】FW

 

黒名 蘭世

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「16」)
【 背中ネーム 】KURONA
【 ポジション 】MF

 

剣城 斬鉄

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「29」)
【 背中ネーム 】TSURUGI
【 ポジション 】MF

 

不角 源

引用「ブルーロック」

【 背番号 】???
【 背中ネーム 】FUKAKU
【 ポジション 】GK

 

雷市 陣吾

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「22」)
【 背中ネーム 】RAICHI
【 ポジション 】MF

 

清羅 刃

ブルーロック28巻。清羅刃

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「69」)
【 背中ネーム 】KIYORA
【 ポジション 】MF

 

七星 虹郎

引用「ブルーロック」

【 背番号 】??? (おそらく「77」)
【 背中ネーム 】RAICHI
【 ポジション 】MF

 

糸師 冴 (ブラツダ3)

引用「ブルーロック」

【 背番号 】???
【 背中ネーム 】SAE
【 ポジション 】MF
スポンサーリンク

 

 

 

◆ 〈 単行本 〉情報 (PR)

【ブルーロック】の単行本の情報を紹介します!

現在発売中の最新巻は、2025年8月12日発売 単行本35巻です!

 

 

◆ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)

・コスプレ

 

・グッズ

アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!colleize(コレイズ)

・取り扱い商品数は100,000点以上!
商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
最大10%還元されるポイント機能

「公式」という安心感(^^♪

【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上!!

是非一度覗いて見てね↓↓↓



 

・マンガ

マンガの「新品・中古」を買うなら漫画全巻ドットコム

限定特典付きが欲しい人
まとめ買いしたい人
にオススメ!  もちろん 単品でもOK!

月間300万人が利用中の超人気ショップ!

さらに!
会員登録すると…
・ポイント付与
・電子書籍を無料で読める(制限あり)
・限定セール!
・限定品の先行注文  
  

など特典満載!

是非一度覗いてみてね(^^)/ ↓↓↓

 

・電子マンガ

400万冊以上を取り扱かう大型総合電子書籍ストア 楽天kobo

今なら初めての方限定!エントリーで初購入金額ポイント70倍!!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象 

などなどお得が盛りだくさん!

是非一度覗いてみてね!↓↓↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました