【321話】「潔世一の挑発再び⁉ / オナジの本音」最新話まとめ&感想 ※ネタバレ【ブルーロック】

◆最新話
最終更新日

2025年10月15日 

2025年10月15日発売 [週刊少年マガジン/2025年46号] 掲載
【 ブルーロック321話「あくなき を完全解説‼ 

最新話の内容を細かく区切って解説しています!
コメント付き で紹介してますので是非最後までお付き合いください!

 

この記事では 最新321話 について以下の内容を書いてます!!

  • 解説(ネタバレ)
  • まとめ ・ 感想
  • 次回の掲載日・予想
  • 収録巻 ・ 最新巻
この記事は次の人へおすすめです!

・ 最新話を詳しく知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ 次回の話は?いつ?

 

このサイトでは、漫画【ブルーロック】 の《 最新話・キャラ紹介・解説・考察 》などをしています!

ゆっくりしていってください!

ブルーロックの記事数は 280 を突破‼

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋

スポンサーリンク

 

 

▼ ここまでのあらすじ

ブルーロックプロジェクトは 第三段階の新章U-20ワールドカップ編へ突入‼

この《U-20ワールドカップ》は、各国の20歳以下の選手のみが出場出来る大会だ。
日本からは第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》を生き残った 23名のエゴイスト“日本代表” として参加している‼

《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》で一緒に戦った世界の選手たちも参加しており、かつて仲間だった選手たちと今度は敵として戦うことになるかもしれない。

 

 

▼ 前回の【320話】振り返り

↑↑↑
「『糸師 凛』の “新たな姿”」が見れる【320話】‼
内容を忘れた人は思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

 

 

 

①【321話】ネタバレ解説

それでは、ここから 最新【321話】のネタバレ解説 をしていきます!
(※ ほぼネタバレになりますのでご注意ください!!)

前回までは、『絵心 甚八』から『糸師 凛』への “課題” が明らかになり、そのおかげで進化した『新たな糸師 凛』がゴールを決めました!
またしてもゴールを決めることが出来なかった『潔 世一』はどう動く!?

 

  

▼ 『潔 世一』と『糸師 凛』の関係性

引用「ブルーロック」

前回【320話】では、『潔 世一』の背中を利用してアクロバティックなゴールを決めた『糸師 凛』

はたから見た2人のプレーは、まさに息がピッタリ合った合わせ技「大車輪蹴弾(スピンギアショット)」に見えていたようだ!

だが、当の2人は連携技のつもりは一切ない。

なんだその技名は!?w
実況の人のセンスが良いのか(; ・`д・´)

 

 

『糸師 凛』の閃き

引用「ブルーロック」

さっきのシュートシーンを振り返る『糸師 凛』

すべてがギリギリの場面だったが、一瞬の閃きでボールへ突っ込んだ結果があのシュートを生んだようだ!

そこまで計算してあのシュートを撃ったわけではなさそうですね!?
けど、「挑戦した」ということが結果的にゴールを生んでいるわけだから、 “挑戦する” ということはホントに大切なんだね(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

 

 

『糸師 凛』のエゴ

引用「ブルーロック」

『糸師 凛』は、 “衝動” を武器にして『潔 世一』を超えるつもりのようだ。

そして、『糸師 冴』が〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉に合流した時は、『糸師 冴の存在を全否定するストライカー』としてエゴを燃やす

良いですね! ちゃんとこれからの戦い方をプランニング出来ている!
これは《U-20ワールドカップ編》での『糸師 凛』の進化に期待できそうです(^^♪

 

 

『潔 世一』のエゴ

引用「ブルーロック」

対する『潔 世一』は、『糸師 凛』の進化を糧にもっと強くなるつもりのようだ。

『凛』に限らず、周りの他の選手たちを喰って成長してきた『潔』ですから、みんなが成長すればするほど、『潔』自身もどんどん成長できる!

ホントに『潔』の成長は無限大ですね(◎_◎;)

スポンサーリンク

 

 

 

▼ 誰しもが “主役”

引用「ブルーロック」

『糸師 凛』の才能は、生まれつきたまたま持ち合わせていたもので、奇跡的に『絵心 甚八』が唱える “ストライカーの条件” と一致していた。

だが、必ずしも “ストライカーの条件” を満たす道筋は一つではない。
全ての選手に平等に存在し、ポジションに関係なく誰でも手に入れることができるのだ!

言い方変えると、『凛』は “たまたま” ストライカーの条件を生まれつき持っていただけということですね(◎_◎ )
これはもう運が良かったとしか言いようがない。

他の選手もどんどんこの争いに絡んできてほしいね!!

 

 

 

▼ 〈ナイジェリア〉の “熱”

引用「ブルーロック」

後半は残り15分

点差は3点だが、それ以上に力の差を見せつけられて落胆する〈ナイジェリア代表〉

ここまでか…?

さすがにキツイね…
この状況でもポジティブに戦える選手がいたら、伸びしろ抜群なんだけどな~
誰かいるかな…?(゜o゜)

 

 

楽しい?

引用「ブルーロック」

「このサッカー楽しくね?」

圧倒的ビハインドでみんなの気持ちが切れそうな中、『ベロ』がみんなの心に訴えかける!

めちゃめちゃ良い発言!
暗くなっていた空気に、微かな “光” が見えてきた気がする(‘ω’)ノ

 

 

「俺たち」

引用「ブルーロック」

俺たち 何か変われる気がする」

〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の “熱” に感化され、後半は全員が「自分でゴールを狙う」として新たな気持ちで戦っていた〈ナイジェリア代表〉

点こそは獲れていないが、その変化はとても良い方向に向かっており、1点でも獲ることができれば何か変われるかもしれない! という可能性は大いにある。

失点こそしてしまったが、明らかに目つきも変わり、『オナジ』に頼ることなく一人一人が戦っていたもんね!
このまま続ければ将来的にはかなり強くなりそうだ!

スポンサーリンク

 

 

 

▼ 『潔 世一』の説教

引用「ブルーロック」

落胆していた〈ナイジェリア代表〉が、再び “熱” を燃やし始めた矢先。

『潔 世一』が現実を叩きつける!
「やめとけ 意味ねーから」

キターーーーー!
『潔』の説教タイム!
…でも、〈ナイジェリア〉のみんなの考え方のなにが意味無いんだ??(◎_◎;)

 

 

一時的な感情

引用「ブルーロック」

今の〈ナイジェリア代表〉の “熱” は、一時的にテンションが上がっているだけに過ぎないという。

例えるならば、面白い映画を見た時に「自分もやってみたい!」という瞬間的な気持ちだ。

確かに映画に限らず、なにかに影響を受けることは普段からあるもんね(‘ω’)ノ
けど、それがダメなのか??

 

 

インスタントなエゴ

引用「ブルーロック」

『潔 世一』が言うには、その時の瞬間的な気持ちは “インスタントなエゴ” らしく、それだけでは人は変われないらしい。

こればかりは人による気がするな(◎_◎;)
ホントにそれに影響受けた人なら、そのエゴを一生燃やすことも出来そうだが…
とりあえず『潔』の思考の続きを聞いてみよう!

スポンサーリンク

 

 

「俺たち」という言葉

引用「ブルーロック」

『潔 世一』が言う〈ナイジェリア代表〉の思考の悪いところは「主語が “俺たち” だから」

自分1人の問題なはずが、「俺たち」という主語を使う事で「個人の問題」から「みんなの問題」へすりかわる。
これにより “当事者意識” が減り、問題に対する責任感が薄まってしまうようだ

たしかに…
さっきまではなんの違和感も無かったセリフでも、今もう一度読んでみると「個人の問題」というよりも「みんな(チーム)の問題」という風に聞こえる(; ・`д・´)

 

 

“なに” を感じる?

引用「ブルーロック」

「俺は全体に言ってるんじゃない、ひとりひとりに言っている」
「 “青い監獄(ブルーロック)” と戦って何を感じる?」

『潔 世一』は〈ナイジェリア代表〉ではなく、〈ナイジェリア〉の選手個人に問いかける。

『潔』の言ってることが凄く響く…
サッカーはチームスポーツであることは間違いないけど、結局は “個人の戦い” なんだよね(*_*;
みんなが動き回って試合を作るけど、ボールは “ひとつ” だから、ボールを持つのも “ひとり” 。
ボールを持っている1人が「このあとどうするか?」を考えるから、その瞬間は完全に “個人の戦い” になるもんな!

スポンサーリンク

 

 

「一生勝てない」

引用「ブルーロック」

「悔しい。このまま終わりたくない。」
「でも、このままじゃ一生 “青い監獄(ブルーロック)” に勝てる気がしない」

ずっと沈黙していた『オナジ』がついに口を開いた。
エースとして1点も獲れていない自分の立場を悔いながらも、その目はしっかり “現実” を見ていた

ここで現実を直視出来てるのはホントに素晴らしい!
普通ならこんな現実を認めたくないはずなのに、しっかり自分の立ち位置を理解している(‘ω’)ノ

 

 

『オナジ』の欲しいもの

引用「ブルーロック」

『オナジ』が今欲しいモノは、「仲間との思い出」でも、「ナイジェリアの英雄の肩書き」でもない。

「世界一のストライカー」だ!

このやりとりは鳥肌!!
『潔』は挑発しているように見えるけど、実は問題を明確にしてくれているだけなんです!

(言い方はちょっと上から目線だけどねw)

スポンサーリンク

 

 

あくなき

引用「ブルーロック」

〈ナイジェリア〉が変わるための課題を明確にした『潔 世一』

相手の “エゴ” を自ら燃やし、その “エゴ” を餌として自分が成長する。

そこには一切の偽りも嘘もなく、正々堂々 “本気と本気の戦い” を求める、ただのあくなき心。

本気の相手を倒してこそ本当の勝利を手に入れられる!
そのためにわざわざ相手にアドバイスをしてまで本気にさせる『潔』は、ただの “勝負狂い” ですよ(;^ω^)
ただの勝利じゃ物足りないんだろうな… キミがホントの『エゴイスト』だ

 

 

 

▼ 自分への好奇心

引用「ブルーロック」

相手にアドバイスをしてまで、本気の戦いを求める『潔 世一』の “エゴ” はどこから生まれるのか?

それは「自分への好奇心」

「自分の可能性を知りたい」ってことだろうか?
『潔』は前から「強いやつを倒したい」みたいな気持ちはあったけど、最近になってちょっとニュアンスが変わってきていたのは気になっていたところなんだよね(◎_◎ )
やはりなにかキッカケがあったっぽい! 気になる!!

スポンサーリンク

 

 

 

② 感想・まとめ

今回は『潔 世一』のアドバイス」の話 でしたね!

まとめるとこんな感じ ↓↓↓

  • (現時点)『糸師 凛』の “エゴ” が明らかに
  • 〈ナイジェリア〉の勘違い
  • 『潔 世一』からのアドバイス

日本の3点目を決めた『糸師 凛』の、現時点の “エゴ” が明らかになりました!
先ずは「衝動をゴールに全振りして『潔』を超える」、そして『糸師 冴』がチームに合流したら「『冴』の存在を全否定するストライカーして受けて立つ」ことのようですね。
天才側の『糸師 凛』ですが、道筋とか色々考えたりしているのを見ると、秀才側でもおかしくないと思うんですよね~。 つまり! 成長の可能性が無限大なんです! 
これはさらに危険な存在になること間違いない。

そして、3点目を決められた〈ナイジェリア〉の選手たちの空気はかなり重くなっていました。
しかし『ベロ』のかけ声により、再びみんなは俺たちの可能性」を信じて一致団結し始めましたね!

だが! 
それは大きな間違いで、『潔 世一』による説教&アドバイスセミナーみたいなものが開催されました
〈ナイジェリア〉の選手たちのやりとりは、無意識のうちに「個人の問題」のはずが、「集団(チーム)の問題」にすり替えられており、当事者意識が欠如していました。
それを『潔 世一』がしっかり訂正し、「俺たち」ではなく「自分が」に意識を向けさせました!
これにより〈ナイジェリア〉を本気にさせ、その本気を喰って成長しようとする『潔 世一』の思惑が分かりましたね!

『潔』にはなんの悪意も無いし、ただただ試合のレベルの上げようとしているだけなんですよね!
それにより、観ている観客も面白く感じるだろうし、自分も本気と本気の戦いで成長できるし、ホントに良いコトしかない! 恐れ入りました『魔王』!

 

 

 

③ 次回【 322話 】はいつ? 展望も

★ 次回【322話】2025年10月22日 発売「週刊少年マガジン47号」に掲載予定です!

★ タイトルはMyself
→ 直訳は「自分自身」。ラストページには「エゴに迫る44日前」という文字も書かれていることから、おそらくは話が巻き戻しになる可能性が高い
『潔 世一』がスペインに行ったあたりの話の詳細を描く可能性があると思っているので、そこで見つけた “新たな自分” について語られる気がします! 

もしかして『バニー・イグレシアス』がまた登場するかもしれませんね!
以前は中途半端な感じで終わったから、ついにそこの続きが描かれるかも(^^♪

次話情報


【322話】準備中です(_ _)

 

スポンサーリンク

 

 

 

④ “単行本” 情報 (PR)

ここからは【ブルーロック】の 単行本 の情報を紹介します!

だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ! 

 

▼ 収録巻

この 【321話】 が収録されているのは2025年11月17日発売36巻です!

 

▼ 最新巻

現在発売中の最新巻は 2025年8月12日発売 単行本35巻です!

 

 

 

⑤ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)

最後に【ブルーロック】の グッズ・漫画オススメショップ を紹介します‼

▼ 「コスプレ」グッズ

ジャージとかもあるから、家でパジャマにするのもあり‼
推しとずっと一緒( *´艸`)

 

▼ 「グッズ」買うなら!

アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト『colleize(コレイズ)』

・取り扱い商品数は100,000点以上!
商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
最大10%還元されるポイント機能

「公式」という安心感(^^♪

【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上取り扱ってます!!

是非一度覗いて見てね↓↓↓



 

▼ 「マンガ」買うなら!

マンガの「新品・中古」を買うなら『漫画全巻ドットコム』

限定特典付きが欲しい人
まとめ買いしたい人
にオススメ! もちろん 単品でもOK!

月間300万人が利用中の超人気ショップ!

さらに!
会員登録すると…
・ポイント付与
・電子書籍を無料で読める(制限あり)
・限定セール!
・限定品の先行注文  
  

など特典満載!

是非一度覗いてみてね(^^)/ ↓↓↓

 

▼ 「電子マンガ」買うなら!

400万冊以上 を取り扱かう大型総合電子書籍ストア『楽天kobo』
今なら 初めての方限定エントリー&初購入ポイント70倍 キャンペーン実施中!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象 

などなどお得が盛りだくさん!

是非一度覗いてみてね!↓↓↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました