・2025年10月15日 →「最新【321話】」更新! (目次から③へ!!)
・2025年10月11日 →「次回【321話】掲載日・予想」更新! (目次から③へ!)
2025年10月8日発売 [週刊少年マガジン/2025年45号] 掲載
【 ブルーロック】320話「HERO or DIE」 を完全解説‼

最新話の内容を細かく区切って解説しています!
コメント付き で紹介してますので是非最後までお付き合いください!
★ この記事では [ 最新320話 ] について以下の内容を書いてます!!
- 解説(ネタバレ)
- まとめ ・ 感想
- 次回の掲載日・予想
- 収録巻 ・ 最新巻
・ 最新話を詳しく知りたい!
・ 内容を振り返りたい!
・ 次回の話は?いつ?

このサイトでは、漫画【ブルーロック】 の《 最新話・キャラ紹介・解説・考察 》などをしています!
ゆっくりしていってください!
★ブルーロックの記事数は 270 を突破‼

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
↓↓↓
色んなマンガの部屋
▼ ここまでのあらすじ
ブルーロックプロジェクトは 第三段階の新章《 U-20ワールドカップ編 》へ突入‼
この《U-20ワールドカップ》は、各国の20歳以下の選手のみが出場出来る大会だ。
日本からは第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》を生き残った 23名のエゴイスト が “日本代表” として参加している‼
《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》で一緒に戦った世界の選手たちも参加しており、かつて仲間だった選手たちと今度は敵として戦うことになるかもしれない。

▼ 前回の【319話】振り返り

↑↑↑
「『絵心 甚八』が語る “熱狂の方程式”」が分かる【319話】‼
内容を忘れた人は思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ
①【320話】ネタバレ解説
それでは、ここから 最新【320話】のネタバレ解説 をしていきます!
(※ ほぼネタバレになりますのでご注意ください!!)

前回は、『絵心 甚八』が “熱狂の方程式” を語り、〈ナイジェリア代表〉の選手たちのプレーに変化が起きて猛反撃を開始してきました!
果たして〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉はどう対処するのだろうか⁉

▼ 新たな試み
引用「ブルーロック」
前半はたった2点のリードながらも、圧倒的な試合運びを見せた〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉
後半は「ただ勝つ」だけではなく、「新たな戦術を試しながら勝つ」に戦い方を変更!

果たしてどんな戦術を試すのだろうか!?
そして、『潔』の落ち着きっぷりが逆に怖いw

可変式0トップ
引用「ブルーロック」
新たな戦術は「可変式0トップ」
発動するのは “カウンター時” で、ボールを運んでビルドアップするのは、まさかの『潔 世一』&『糸師 凛』
その他の選手は全員 “自分のゴール” のためにゴールを狙える位置にポジションをとる

え!? 2トップの2人がビルドアップだと!??
こんな戦術相手からしたらどうやって止めればいいか分からないよ( ;∀;)

シュートラッシュ
引用「ブルーロック」
『蜂楽 廻』『氷織 羊』『千切 豹馬』が連続でシュートを放ち、〈ナイジェリア〉ゴールへ襲い掛かる!
だが、どのシュートも相手の身体を張ったディフェンスにより、阻止された

〈ナイジェリア代表〉も中々しぶといですね(; ・`д・´)
だけど、ゴールも時間の問題か!?


全員攻撃
引用「ブルーロック」
〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉の全員が “ゴールを狙えるポジション” を取るために連動する!
〈ナイジェリア〉は、なんとか防いではいるものの、もはやどうやってとめればいいか分からない状況に…

全員攻撃を仕掛ける〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉だけど、もちろん中途半端な攻撃をしてしまえば、逆にカウンターを受けてしまうからね…
かなりリスクもある戦術です(;^ω^)

▼ 『絵心』からの宿題 (『糸師 凛』編)
引用「ブルーロック」
ブルーロックプロジェクト第二段階《新英雄大戦(ネオ・エゴイストリーグ)》が閉幕し、生き残りを勝ち獲った選手たちは2週間のオフをもらっていた。
だが、オフの期間といえど“『絵心 甚八』からの宿題” が各選手へ届いていたのだ。
そして、今回は『糸師 凛』への宿題の内容が明らかに!

『糸師 凛』はお寺で “座禅” をしているようですね!
なんとなく “精神統一” とかをするイメージがあるけど… 果たしてどんな内容なのか(◎_◎ )


空っぽ…?
引用「ブルーロック」
「頭の中を空っぽにし、心を “無” にするイメージを描きなさい」
お坊さんに言われる通りに、空っぽをイメージし “無” を唱える『糸師 凛』
だが、邪念( 潔 世一 & 糸師 冴)が現れる…

『凛』の頭にはこの2人しかいないのかな?w
なんだかんだ大好きなんだろうな(^^♪w

煩悩!!
引用「ブルーロック」
心を乱した『糸師 凛』は、思いっきり叩かれた!?
そして「執着を手放しなさい」とアドバイスをうける

確かに『凛』は執着し過ぎなところあるよね(;^ω^)
サッカーする理由は人それぞれだからなんでも良いだろうけど、『凛』の場合は『潔』と『冴』を意識しすぎなんだよな~
『糸師 凛』の本能と煩悩
引用「ブルーロック」
今の自分を作ったのは紛れもなく『糸師 冴』と『潔 世一』
この2人を壊すためにサッカーをやってきた『糸師 凛』だが、そのもうひとつ奥にある衝動が
「自分を壊しながら、ゴールが欲しい」だった。
そして、この「本能を邪魔する全てが “煩悩“」

“煩悩” すなわち “邪念” が『凛』の可能性を潰しているってことだろうね(‘ω’)ノ
▼『糸師 凛』vs『潔 世一』
引用「ブルーロック」
煩悩(邪念)を全て捨て、本能のままに動き出す『糸師 凛』
そして、自分を見つめ直したおかげで自分の理性を保ちながら “破壊獣モード” へ切り替えができるようになったようだ!
果たしてゴールを決めるのは『潔 世一』か?『糸師 凛』か?
Wエースが再びゴール前へたどり着く

ベロを出さなくても “破壊獣モード” になれるとは!?
座禅のおかげだね(T_T)
ラストパス
引用「ブルーロック」
『蜂楽 廻』が出したパスは、ゴール前の『潔 世一』と『糸師 凛』の元へ!
ギリギリのボールへたどりつくのはどっちだ!?

結局最後はこの2人のどっちかが決めるんだよね!
相変わらず味方同士でバチバチやってて最高だよ( *´艸`)
計算通り
引用「ブルーロック」
『蜂楽 廻』からのパスは、『潔 世一』が先に触れるポジション取りをしていた!
これも全て『潔 世一』の計算通り!

どこから計算していたんだ!?
もはや今の『潔』に計算できないコトってあるのか?(◎_◎;)
戦術 vs 衝動
引用「ブルーロック」
『潔 世一』のサッカーは「自分を勝つための “道具” に全振りする」というもの。
対して『糸師 凛』のサッカーは「自分の “快感” に全振りする」というものだ。
まさに〈理論 vs 快感〉

『潔』のサッカーは「戦術的」だけど、『凛』のサッカーは「衝動的」だね!
どちらが良い? とかの話ではなく、どちらも必要です!
どちらかが多くても成り立たないし、どちらかが欠けても成り立たない。
このバランスがとれているチームはかなり強くなる(‘ω’)ノ
ゴーーール!
引用「ブルーロック」
『潔 世一』vs『糸師 凛』の勝負は、『糸師 凛』に軍配が上がる。
『潔 世一』を支えにして『糸師 凛』がアクロバティックなシュートをゴールネットに突き刺した!

〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉は〈ナイジェリア〉と戦っているというよりも、『味方』『自分自身』と戦っているね(; ・`д・´) なんかごめんな〈ナイジェリア〉の選手たち…
勝者『糸師 凛』
引用「ブルーロック」
『糸師 凛』のゴールにより、この勝負は『糸師 凛』の勝ち!
これで日本のゴールは、
1点目『蜂楽 廻』
2点目『御影 玲王』
3点目『糸師 凛』
となり、3点のリードに!

『潔』がまだゴールを決めれてないですね~
まさかこのまま終わるとは思えないから、そろそろ本気出そうよ(‘◇’)ゞ
② 感想・まとめ
今回は「『糸師 凛』の新たな進化」の話 でしたね!
まとめるとこんな感じ ↓↓↓
ハーフタイムに『潔 世一』が話していた「試したいこと」の内容が明らかになりました。
その内容は、『潔 世一』&『糸師 凛』の2トップが降りて0トップにして、その2人でビルドアップをするという衝撃的なものでした!?
これにより、2列目の選手が実質1列目のようなポジションになるので、相手からしたらマークする選手が分からなくなり、一時的に混乱状態になるんですよね!
ましてや “超攻撃的サッカー” を展開してくる〈日本代表(ブルーロックイレブン)〉ですから、誰がシュートを撃つかも分からないから、さらなる混乱を起こしました!
そして、『糸師 凛』の “宿題” の内容が明らかになりました。
なんとなくそんな気はしていましたが、やはり “精神統一” でしたね!
『糸師 冴』『潔 世一』のことしか考えていないと言っても過言ではない『糸師 凛』ですから、その執着さえなくなれば「もっとプレーの幅が広がる未来」しか見えなかったですもん!
その宿題のおかげで今回の〈vs『潔 世一』〉のバトルで勝利することができました!
今までは “ベロ出しスタイル” じゃないと “破壊獣モード” になれなかった『糸師 凛』でしたが、ベロを出さなくても “破壊獣モード” になることができるようになったみたいです!
“ベロ出しスタイル” だといつもの冷静な『糸師 凛』ではなく、理性が無くなってましたからね~
この進化はかなり良かった!!

『凛』に “冷静さ” を与えたら最強ですからね!
このまま『潔』が負けっぱなしで終わるとは思えないので、次から『潔 世一』の逆襲が始まりそうです( ゚Д゚)
さすがにそろそろ決めよう『潔』!
③ 次回【 321話 】はいつ? 展望も
★ 次回【321話】は 2025年10月15日 発売「週刊少年マガジン46号」に掲載予定です!
★ タイトルは「あくなき」
→ 今回の話でゴールを決めた『糸師 凛』の顏は、どこか落ち着いた表情でした。
おそらく、今までは『潔 世一』や『糸師 冴』に対して “憎しみ・復讐心” がたくさんありましたが、『絵心』さんからの宿題の “座禅” によってそういった邪念(煩悩) が少し無くなった可能性があります!
それはつまり「”悪” が無くなった」→「あくなき」ということではないでしょうか!?

『凛』が大人になってきているのかもしれない(‘ω’)ノ
よしよし。落ち着いた『凛』はめちゃめちゃ強いから楽しみだ!!

④ “単行本” 情報 (PR)
ここからは【ブルーロック】の 単行本 の情報を紹介します!

だいぶ長編になってきた【ブルーロック】ですが、まだまだ集められますよ!
▼ 収録巻
この 【320話】 が収録されているのは2025年11月17日発売【36巻】です!

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
▼ 最新巻
現在発売中の最新巻は 2025年8月12日発売 単行本【35巻】です!

★ 購入はコチラ! ↓↓↓
|
|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ 紹介&考察はコチラ! ↓↓↓
⑤ 〈 グッズ & マンガ 〉おすすめショップ‼(PR)
最後に【ブルーロック】の グッズ・漫画 の オススメショップ を紹介します‼
▼ 「コスプレ」グッズ

ジャージとかもあるから、家でパジャマにするのもあり‼
推しとずっと一緒( *´艸`)
▼ 「グッズ」買うなら!
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト『colleize(コレイズ)』
・取り扱い商品数は100,000点以上!
・商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
・最大10%還元される「ポイント機能」
▼ 「電子マンガ」買うなら!
400万冊以上 を取り扱かう大型総合電子書籍ストア『楽天kobo』
今なら 初めての方限定 で エントリー&初購入で ポイント70倍 キャンペーン実施中!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!


































