【エピソード凪32話】「生かされる者たち。」最新話まとめ&感想 ※ネタバレ【ブルーロック】

【ブルーロック-EPISODE凪-】

別冊少年マガジン2025年4月号掲載【ブルーロック-EPISODE凪- 《32話「 いつか死ぬ君へ」》 】

この記事では 最新32話 について以下の内容を書いてます!!

  • 解説(ネタバレ)
  • まとめ ・ 感想
  • 収録巻 ・ 最新巻
  • 次回の掲載日・予想

みなさんは【ブルーロック-EPISODE凪-】は読んでますか?

こんな人いませんか??
  • ブルーロック(本編)しか読んでない
  • 絵が違うからあんまりしっくりこない
  • 凪の話だからあんまり興味無い


この記事では、そんな人向けに【ブルーロック-EPISODE凪-】の内容を、
「本を読まなくても、この記事を読めば分かるように解説&紹介」 します!

もちろん いつも読んでいる人 も楽しめますので、是非最後までお付き合いください!

 

このサイトでは、 ブルーロック の《最新話・キャラ紹介・解説・考察》をしています!

ゆっくりしていってください!

ブルーロックの記事は 200 を突破‼

サブサイトでは【メダリスト】の記事を更新中‼
↓↓↓ コチラから覗いてみてね(‘ω’)ノ
https://www.h-snufkin.com/manga_comics/

スポンサーリンク

 

 

前【31話】の振り返り

【31話】の内容を忘れた人は一度思い出すために見てみてね(‘ω’)ノ

 

 

〈凪チーム〉の勝利!

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『凪 誠士郎』の決勝ゴールにより、試合が決着!

勝ったのは『凪 誠士郎』『馬狼 照英』『千切 豹馬』『剣城 斬鉄』チーム!

最後は個人技でごり押ししましたね!
このチームには頭脳タイプがいないので仕方ないが、もう少し頭を使ったプレーも欲しかったところ…

スポンサーリンク

 

 

『千切 豹馬』の足の具合

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『千切 豹馬』の足は「つっただけ」のようで、大事には至らなかったようだ

良かった良かった。

「もうダメだ」みたいなこと言ってたから心配したよ(; ・`д・´)

 

 

奪うのは『烏 旅人』?

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『剣城 斬鉄』と『千切 豹馬』が欲しい選手は『烏 旅人』

なぜなら『烏 旅人』は、このチームに唯一足りていない「頭脳」として必要不可欠だからだ。

間違いない! ホントにキミたちは個人技頼みのサッカーしないから、絶対『烏』を獲った方が良い!!

スポンサーリンク

 

 

『凪 誠士郎』の意見

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『凪 誠士郎』の意見は違っていた。

「『烏 旅人』『乙夜 影汰』は、離れ離れにしたくない」

どういうことだ?
そんな甘い考えじゃダメだぞ『凪』!

 

勝者の特権

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『烏 旅人』と『乙夜 影汰』を離れ離れにしない理由は、
「悔しかったら潰しに来い」という “勝者の特権” だった。

これは、『凪 誠士郎』自身が今まで『潔 世一』や『糸師 凛』にやられたこと。

それを今度は相手に味合わせる側だ。

確かに、この悔しさから『凪』自身もかなり成長したもんね!
性格悪い感じもするが、ブルーロックでは一番効果があるかもしれない(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

 

 

選ばれたのは『清羅 刃』

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

最終的に選ばれたのは『清羅 刃』だった。

これは以前に〈凛チーム〉に〈潔チーム〉が負けて、『潔 世一』を奪われた時と全く同じ構図だ。

今度は選ぶ側に立てて良かったね『凪』

これが “勝者の特権” (‘◇’)ゞ

スポンサーリンク

 

 

『絵心 甚八』のクイズ

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『清羅 刃』を奪い、これでチームは5人になり二次選考クリアとなった〈凪チーム〉

クリア後、久しぶりに『絵心 甚八』が登場し、いきなりクイズを出してきた。

「全ての生き物の中で、人間だけが知っているコトってなんでしょう?」

『絵心』さん久しぶりだな!
そしてなんだそのクイズは⁉
ん~「命の大切さ」とか?(゜o゜)

 

 

「いつか自分が死ぬ」

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『絵心 甚八』の出したクイズの答えは、
「いつか自分が死ぬという事実」

ほうほう(゜o゜)
他の生き物ってその事実知らないんだ!?

 

 

人間にしか抱けないエネルギー

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

「いつか自分が死ぬ」というコトを知っている人間は、死の恐怖から救われるために「神」を創りだしたり、「愛」を育む。

その「自己実現・存在証明」「夢」と呼ぶ。

これは人間にしか抱けないエネルギー

ん~分かるような分からないようなw

つまり、「夢」とか「愛」っていう答えも正解ではあるけど、根本的にそれらを生み出しているのは「いつか自分が死ぬ」という事実ってことか。

スポンサーリンク

 

 

ブルーロックで成長できた理由

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

この話の最終的な結論はこうだ。

「なぜここにいる選手は、二次選考を突破できたのか?」

なぜなら「”死” が近くにあったから」

なるほど!
ブルーロックにおける「死」=「脱落」という表現で、いつ脱落するか分からない「恐怖」があったから、「脱落しないように」適応して生き残って来れたということか!

 

 

何を夢見る?

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

いつか人間は死ぬ。

それは決して変えられない事実。

その限られた時間の中で、今ブルーロックにいる選手たちは「死なないように戦いつづける」

そして、生き残るための “強いエネルギー” を生み出すには「夢」を描く必要がある

その夢はそれぞれ違っていても良い。

だが、強いエネルギーを生み出せる者にしか生き残れないのがブルーロックだ。

ちょっと複雑でしたが、回りまわって理解しました!
つまり、「生き残るための “強いエネルギー” を生み出せ」ってコトですね!

スポンサーリンク

 

 

vs 世界選抜

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

二次選考をクリアした〈凪チーム〉は、世界選抜との 5 vs 5 の試合に挑む

お! ついに【エピ凪】で世界選抜戦が描かれるのか!?

これは楽しみですよ!!

 

 

『御影 玲王』の現在

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

一方『御影 玲王』は、『士道 龍聖・五十嵐 栗夢』チームとの試合が決着。

2-5 で『御影 玲王・國神 錬介』チームが敗北。

ほぼほぼ『士道』の個人技だったようですね…

【エピ凪】はごり押し系の話が多いんだよな…(‘_’)

 

 

運命を変える選択

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

勝った〈士道チーム〉は、『御影 玲王』か『國神 錬介』を奪うことができる。

最初はどっちでも良かった『士道 龍聖』だったが、「相手の運命を変えれる」コトが分かり、自分で選ぶことに。

果たしてどちらが選ばれる?

『士道』は性格悪いからな…w
嫌がらせしそう

スポンサーリンク

 

 

選ばれたのは『御影 玲王』

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『士道 龍聖』が選んだのは『御影 玲王』だった。

キレイごとを言っていた『國神 錬介』は、『士道 龍聖』のサッカー論からは大きく外れており、ただの『臆病者』にしか見えないようだ。

このシーンに違和感あるの気づいた人いるかな?

『士道』のユニフォームが、『五十嵐 栗夢』のユニフォームになっているんですよww

これは完全に作画ミス! 

 

 

何も言えない

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

今まで自分(玲王)を支えてくれた『國神 錬介』の脱落に言葉が出ない『御影 玲王』

ホントは「自分が落ちるべき」と思っていたが、敗北者にはそんな権利は一切ないのだ。

これは『國神』もキツイね…

見返りを求めるタイプではないだろうけど、こんなに救われないのは「さすがブルーロック」…

スポンサーリンク

 

 

生かされただけの敗北者

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『御影 玲王』が選ばれたのは『士道 龍聖』の気まぐれ。

むしろ、「選ばれた」ではなく「生かされた」

「玲王が良かった」というよりも、「國神を落としたかった」って感じかな?

なんか、『士道』が一番ブルーロックを分かっていそうな感じあるんね(;^ω^)

 

 

このままではすぐ消える

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

たまたま生かされた『御影 玲王』は理解していた。

このままでは「すぐ消える」

それに気付けているコトは素晴らしいこと。

あとは「これからどうするか?」だ!

 

 

悪い癖

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

自分の悪い癖として「すぐ他人を使おうとする」ところがある。

決して間違っていないやり方だが、この〈ブルーロック〉で生き残るには、それだけでは厳しい。

「他人を使う」というやり方は全然有だと思うよ!

だけど『玲王』の場合は「使い方」が間違っている。

もっと「自分のために使う」に徹底しないといけない!

スポンサーリンク

 

 

ひとりで強くなる

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

他人を使わず「俺ひとりで強くなる」と決心する『御影 玲王』

今まで他人を動かしてきた人間が、急に自分だけで戦うのは至難の業。
少し時間はかかるかもしれないが、絶対強くなって欲しい!!

 

 

それぞれのスタート

引用「ブルーロック-EPISODE凪-」

『御影 玲王』は「ひとりでも夢を見れる自分へ」

『凪 誠士郎』は「世界選抜戦へ」

それぞれの物語がさらに加速する

また新たなスタートですね!

ここから2人は更なる進化を遂げそうです(*´▽`*)

スポンサーリンク

 

 

感想・まとめ

今回は「勝者と敗者」の話でしたね!
まとめると

  • 勝った〈凪チーム〉は『清羅 刃』を奪って二次選考をクリア
  • 生き残る為には “夢” という強いエネルギーが必要
  • 『國神』が脱落し、『玲王』は新たな自分へのスタートを誓う


でしたね!

長かった試合も決着し勝った〈凪チーム〉が奪ったのは『清羅 刃』
正直これに関しては【ブルーロック(本編)】で描かれているので、『清羅 刃』が選ばれることは分かっていましたが、こんなに悔しい感じで『清羅』が加入させられていたとは…

そして、〈ブルーロック〉で生き残るための「強いエネルギー」の話も『絵心 甚八』からありました。
ちょっとだけ複雑でしたが、簡単に言えば「死と隣り合わせであることにより、生きるために “夢” を見て “強いエネルギー” を生み出した者が勝者となる」という話です!
やはり、思いの強さが大事なんですね!

さらに、『御影 玲王』の視点も描かれました!
『國神 錬介』が脱落することは元から知っていましたが、こんなやりとりがあったとは…
これが【EPISODE凪】の醍醐味ですね!

『士道』のユニフォームのミスだけはちょっと許せない(;^ω^)

個人的には【EPISODE凪】の評価は結構低めでしたけど、今回のミスでより評価が下がりました… 
だけどブルーロックが好きなので、これからも【EPISODE凪】を読んで記事を書いていきますのでご安心ください(‘◇’)ゞ

 

 

次回【33話】はいつ? 展望も

★ 次回【33話】4月9日(水)発売の「別冊少年マガジン5月号」 に掲載予定!

★ タイトルは羽ばたき

『凪 誠士郎』と『御影 玲王』がお互いに新たなスタートを切る!
ここから2人が「羽ばたいて」いくコトになるのかな⁉

個人的には『御影 玲王』側の話を多く描いて欲しい!!


【33話】準備中です(_ _)

 

〈 単行本 〉情報まとめ (PR)

【ブルーロック-EPISODE凪-】の単行本の情報を紹介します!

これから集める人もまだまだ間に合いますよ! 

収録巻

この第32話が収録されているのは 2025年初夏発売予定7

 

最新巻

2024年11月17日発売の最新第6 はコチラ! ↓↓↓

 

【ブルーロック-EPISODE凪-】の関連記事

  

おすすめ〈グッズ&マンガ〉ショップ‼(PR)

「コスプレ」紹介!

「グッズ」買うなら!

『colleize(コレイズ)』
アニメ・キャラクター公式グッズ・公式ライセンス商品専門サイト!

・取り扱い商品数は100,000点以上!
商品は「100円~数万円」など、幅広く取り扱っています!
最大10%還元されるポイント機能

「公式」という安心感(^^♪

【ブルーロック】のグッズはなんと9000点以上!!

是非一度覗いて見てね↓↓↓



 

「マンガ」買うなら!

マンガの「新品・中古」を買うなら
『漫画全巻ドットコム』

限定特典付きが欲しい人
まとめ買いしたい人
にオススメ! 
もちろん 単品でもOK!

月間300万人が利用中の超人気ショップ!

さらに!
会員登録すると…
・ポイント付与
・電子書籍を無料で読める(制限あり)
・限定セール!
・限定品の先行注文    

など特典満載!是非一度覗いてみてね(^^)/

↓↓↓

 

「電子マンガ」買うなら!

『楽天kobo』
400万冊以上 を取り扱かう
大型総合電子書籍ストア!

今なら!!
初めての方限定!
エントリーで初購入金額ポイント70倍 実施中!
もちろん2回目以降のご利用の方もお得がいっぱい!

さらに!
「楽天」ユーザー の方にはめちゃめちゃお得!
・楽天ポイントが貯まる
・SPUや買い周りの対象 

などなどお得が盛りだくさん!

是非一度覗いてみてね!
↓↓↓

 

 

タイトルとURLをコピーしました